無芸大食の秘密基地Ⅱ

いらっしゃいませ

GW5日目

2019-05-06 17:38:08 | 日記
郊外のホテルになったけど
近くに 観光スポット発見
書写山圓教寺
朝一番のロープウェイで山へ登り
そこから 山道を延々と登っていく
ハァハァ言いながら登ると 門から続く山道に10メートル置き位に
仏像が安置してあり登山者を見守っている

大きな建物が見えてくる
摩尼殿

続いて3つの塔がある広いところへ

食堂(修行僧たちの)へ

2階へも上がる


さて この建物はどこかで見たような・・・・って思われる方もあるかもですが
渡辺謙 トム・クルーズの映画『ラストサムライ』のロケに使われていた建物です

他にも

大河ドラマ『軍師官兵衛』のロケも行われました

映画のシーンを思いだしながら あちこちで写真を撮ってみました
山の中を登ったり下ったり大変でしたが2時間ほどで 帰りのロープウェイへ


あちこちのお堂でスタンプを押すスタンプラリーもやっていたので
頑張って歩きました
最期は 山を下りたところにある美術工芸館へ
姫路市と姉妹都市の松本市からの贈り物↓

↓美術館

玄関の両脇に段ボールが積み重なっています
次女がこれを見て??
保育園で子供たちとやった 段ボール遊びに似ている・・・・気がするって
正解でした
次女たちが造形遊びを教わった外国の先生の活動写真が展示してあり
『この先生に教わった』と写真を食い入るように見て回っていました
ここでは 毎月のように子供アートの教室があるみたいで
その先生も何度か来館しているということでした
世界各国の子供の工芸品などを紹介する美術館の紹介もあり
なんと 日本の子供美術館の紹介は 
次女たちの保育園の子供達の作品も展示してある
無芸たちの町の隣町の子供美術館の紹介があり パンフレットも並べてありました
もちろん中には 次女たちの保育園の子供たちの写真も
まさか こんなところで 身近な美術館の紹介コーナーがあるとは思っていませんでした
ピックリでした
美術館をじっくり見ていたので
予定より少し遅くなったけど午前11時に出発
午後4時に帰宅しました
初めての4泊5日のドライブ
走った距離は1200㎞
歩いた歩数は12万歩 約50㎞
よく走りました よく歩きました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW4日目

2019-05-06 17:00:13 | 日記
前日買った コンビニのサンドイッチを食べ 
午前6時半にチェックアウト 出発
伊勢神宮へのシャトルバスが9時始発なのだけど
渋滞の可能性があるので 予定より1時間早く出発
(前日の渋滞で懲りたから)
高速道路も伊勢神宮へのインターが閉鎖になるらしいので
一般道を走る 一般道は割と空いてて
シャトルバスの発車40分前にバス乗り場に到着
しかし すでに 駐車場(500台駐車)が満杯で
別のシャトルバス乗り場へ移動させられた
少し離れているけど ここの駐車場はガラガラ
発車15分前に乗り込み しばし バスの中で待機
(交通規制が9時からなので時間合わせ)
交通規制・・・一般車とバスを別々の車線で走らせる
なので シャトルバスは渋滞に巻き込まれることなく
まず 外宮へ

伊勢神宮ではまず外宮へ参拝してから内宮へ行くのが正式らしい
1時間ほどで内宮行のシャトルバスへ
↓宇治橋

↓内宮正宮

無芸が10年前行ったときは隣の敷地にあった(遷宮で代わっている)
参拝終えてから おはらい町&おかげ横丁を散策

伊勢うどんを食べお土産も買って もちろん名物の『赤福』も食べた
午後1時半 シャトルバスで駐車場に帰る
車で10分ほどの二見ケ浦へ 夫婦岩を見学してから

いよいよ 帰路へ
当初は 一気に 帰る予定だったけど おそらく帰宅するのは夜中になりそうだったので
出発1週間前に 途中 姫路で一泊することにした
スーパーとかあって 夜 少しくらいウインドショッピングが
できるような街中が良かったんだけど
GW中 すでに満杯
仕方なく 郊外のホテルにしたんだけど
それが 良かった面も起きた
それとは・・・・次回で
ただ やはり道路はあちこちで渋滞していて
2時間近く余計にかかり
チェックインは午後9時前になってしまった
もう一泊で正解だった あのまま自宅まで帰るとおそらく午前2時位になったかも


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW3日目

2019-05-06 07:51:42 | 日記
京都の朝 無芸は近くの東寺まで散歩
駐車場までのルート確認
朝ご飯はホテルでバイキング
予定より早く8時前にチエックアウト
ホテル指定の駐車場から前夜行ったイオンの駐車場へ車を移動
JR嵐山線で嵯峨野へ
渡月橋~天龍寺へ


竹林を歩き 野宮神社(ののみやじんじゃ)へ

安産祈願をしてからお土産屋さんを散策
(荷物になるので 小さいものだけ購入)
お昼ご飯は みたらしだんご (朝のバイキングでお腹いっぱいだったので簡単に)
続いて 京福電鉄で仁和寺へ

『きぬがけの道』を歩き石庭で有名な龍安寺へ
無芸たちは2年前に来たけど
次女は初めて

バスで 京都御所へ

ひろ~い 京都御苑
東西700メートル 南北1300メートル
広すぎて 先が見えない(笑)
受付でカバンの中をチェックされた後
御所の中も一通り見学
地下鉄で京都駅へ
予定より早く午後3時前に京都を出発
一路 三重県鈴鹿市へ
しかし・・・・通常なら1時間30分ほどの道のり
大渋滞で 結局4時間以上もかかってしまった
サービスエリアもパーキングも大混雑 一度だけトイレ休憩したけど
入るのも出るのもかなり時間がかかったしまった
結局 途中で食事も出来なかったので 
コンビニで夜ごはんと朝ご飯を購入してチェックイン
2日目の夜は 無芸は一人部屋 家内と次女は二人でダブルの部屋へ
無芸の部屋は隣の居酒屋の立ち並ぶ通り側で
夜どおし うるさくてあまり眠れなかった
でもまぁ3時間ほどは爆睡したかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW二日目Part2

2019-05-06 06:38:03 | 日記
清水を後に 八坂の塔から高台寺へ
高台寺は豊臣秀吉の正室 北政所ねね(秀吉が亡くなってから 高台院となる)が
秀吉を弔うために建てた寺(高台院終焉の場所)
ここは 素通りさせてもらった
丸山公園も素通りし 知恩院へ↓ 知恩院三門

続いて
平安神宮へ

続いて 安産祈願゛岡崎神社へ

狛犬ならぬ 狛兎
この時点で 午後1時半
ずっと歩いていて 足はだるいし お腹もグーグー
通りがかりに見つけたおにぎり屋さん 足が勝手に止まりました(笑)

空腹には勝てず 人目もはばからず店先で おにぎりをほおばる
家内と次女 でも 美味しかった~
(あちこちの写真にこの二人が写ってます・・・探してみますか?)
お腹の虫も治まり 哲学の道へ 

続いて 南禅寺へ
石川五右衛門が上から 『絶景かな』と言ったといわれる 南禅寺三門

ここは 上に登って 絶景を堪能しました
本当はここで 水路閣を見による予定だったけど
うっかり 一気に地下鉄駅まで行ってしまった(失敗)
なので 借りてきた 写真

無芸は若いころ一度行ったことがあるけど 二人に見せたかったなぁ
地下鉄で新京極の商店街へ
うろうろ歩き途中で アイスクリーム屋さんで休憩
(途中2月に甥っ子が結婚式をした場所を確認・・・・親父の入院で急遽欠席)
別の地下鉄駅まで歩き 電車で京都駅へ車から荷物を降ろし ホテルへ
チェックイン後 近くのイオンモールまで歩き 夕食
女性組はそのあとショッピング
(次女はかねてから探していた 絵本をゲット)
無芸も 欲しかった CD(ノーランズ)見つけゲット
買い物三昧の二人を置いて無芸だけホテルへ
帰りに コンビニで缶ヒールとおつまみ買って
お風呂に入ってから(風呂から上がると入れ替わりに二人がお風呂へ)
部屋で(一泊目は3人部屋)一人酒
無事 予定通りの場所を巡り京都1日目終了

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW二日目Part1

2019-05-06 05:51:25 | 日記
朝は いつもの様に無芸は散歩へ
前日行ったスーパーまで歩いて(片道30分)
山を切り開いてひろ~い住宅街になっている町

最近やたらと いのししが出没するらしい↓

長女夫婦の家の近くでも何度か出くわした事があるって

前日買った食パンと旦那さんのお母さん手作りのジャムと
長女がチャチャっと作ってくれたサラダで朝食
旦那さんが入れてくれたコーヒーを頂いて出発
(当初はみんなで京都へ行こうと思ってたけど 
長女は少し風邪気味なので同行しないことになった)
予定より30分早く 長女宅を出発高速道路で奈良から京都へ
(少し渋滞してたので 30分早く出て正解だった)
京都で泊まるホテル指定の駐車場へ
当初は 京都駅付近から徒歩で西本願寺(総本山)へ向かう予定だったけど
近いけどタクシーを使うことに
本山にお参りしてから大谷本廟へと向かうシャトルバス乗り場へ
↓総本山 西本願寺

無料シャトルバスは1時間に1本なので 早めにバス停へ
本山から大谷本廟まで約15分
大谷本廟は宗祖親鸞聖人の墓所
↓借りてきた写真

ここには全国の浄土真宗のお寺の納骨堂かある(個人用もあるけど)
小さなお仏壇のような納骨堂が何百とある
(写真はお借りしてきたもの)


受付で御懇志を収め 師匠寺の納骨堂へ 迷路みたいな無量寿堂の中を探す
扉を開け 3人でお参りしました2年前は長女夫婦たちとお参りした
次女は20年ぶりのお参り
無芸の祖父母と無芸達の亡くなった長男のお骨も分骨してある
売店でお香を買ってから 清水坂へ
2年ぶりの清水坂 前回は長女夫婦たちと登ったけど
清水寺本堂までは行っていなかったので
家内と次女は20年ぶりの清水寺(無芸は消防団の旅行でも行ってるので5年ぶりくらい)
現在 本堂は改修中ですっぽり 仮設の屋根で覆われている

ほとんどの観光客は 少し残念な気持ちもあるだろうけど
無芸はどちらかというと 工事中が 興味ある
通常 こんな大きな工事となると鉄骨で建物全体を囲み 
足場や素屋根(すっぽり覆う仮設の屋根)を組み立てるんだろうけど
景観を配慮してか すべて丸太で組んであった

住宅で使う仮設足場も 最近は単管足場などの鉄骨製だけど
昔は直径10センチほどの丸太材で足場を組んでいた
しかし これほど巨大な仮設足場となると 丸太も電柱くらいの太さの物が使ってある
清水寺を後にし 三年坂へ(本当は産寧坂と書くらしい 一説ではお産が寧か(やすらか)であるように願って)
続いて二年坂へ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする