今年の玉ねぎは、なんだか大玉傾向でした。
植えたのは、スイートグローブ、紫玉ねぎ(品種忘れた・・)、そしてあまがし2号。
![]() |
だいたい6個ずつ編み上げて、こうやってぶら下げているのですが、一〆がえらくずっしり重たいです。 |
![]() |
でもって、残りはこちらに。 |
![]() |
例年よりえらく大玉の気がします。 |
黄色い方のスイートグローブとあまがし2号ですが、スイートグローブの方が遅くまで葉っぱが倒れないようでした。
で、えらく遅い時期に抽苔してしまったりしました。
あまがし2号の方が、茎がきゅっと細くなっていて、ほどよい時期に倒れて、扱いやすかったです。
収穫後は2種類を混ぜて編んでしまいました。
(本当は分けた方がいいのだろうけど・・)
なので味の違いはよくわかりません。
どちらもだと思うけれど、辛み成分たっぷりで、切るとすごく涙が出ます。
(包丁を研いだら少しはマシかしら)