goo blog サービス終了のお知らせ 

採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

柚子ピール2007

2008-01-08 | +ジャム・ピール(果物系保存食)

毎年のことですが柚子ピールまた作りました。
今年はカラスよけをしたため(巻き柿用)柿が結構豊作☆ なので柚子ピールもたっぷり作りました。柚子もあたり年で安くてうれしいです。
年末に巻き柿作りを母に手伝ってもらうつもりで、年内にがんばって作りました。
 

2007/12/23
一度丸ごとゆでこぼした本柚子の皮を細長く切ります。
味見したら全然苦くなかったので下ゆでなしでひたひた程度のシロップ(果糖+水+柚子果汁)で煮ました。
(あまり煮すぎるととろけるので要注意)
煮たり干したりするととても縮むのでかなり大きめに切っておいた方がいいです。

2007/12/23
ほどよく煮詰まったゆず皮をアミに乗せて干します。最初はシロップの滴が垂れるのでお皿を敷いた方がよいです。
巻き柿をいっぱい作るつもりで沢山作りました。

2007/12/23
このアミは実はダッチオーブンの中敷き用。
ゆず皮はなるべく同じ大きさに切るのがよいのだけれど細かいものも出来てしまいました(忘れてた)。
小さいとアミから落ちます。

2007/12/23

2007/12/23
良い天気☆
柚餅子もとなりに・・・。

2007/12/24
1日後。上の写真と比べると小さくなったのが分かるでしょうか。

2007/12/24
こちらも乾いて縮みました。
触って(べたつくけれど)濡れない程度に乾いたら取り込みます。

このまま食べてももっちりしておいしいですし、チョコレートをコーティングしてもいいですよね。

袋に入れて冷蔵庫または冷凍庫へ。
冷蔵庫に入れておくとピール中心部の水分が平均化してまた湿った感じになることもあります。そういう場合は適宜干すとよいと思います。


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする