介護はイヤだ

両親への積極的な介護をしていなかった(両親は平成24年度に相次いで死亡)、ダメな子供の戯言を書いています。

陣馬-高尾縦走 その5(縦走2 景信山→高尾山→下山)

2016-05-17 19:09:34 | 登山・ハイキング

13:13 ヤゴ沢分岐
 くねくね曲がる急な坂を下って、ヤゴ沢分岐に到着。
  ◆道標

 ここで先ほどの巻き道[トラバース]と合流です。
  ◇グループが映っている個所が合流点です。

 その少し先。
 伐採作業で立木が広範囲で無くなっており、大きく風景が変わっておりビックリ。


13:37~13:39 小仏峠
 再びくねくね曲がる坂道を下って、小仏峠に到着。
 [1月撮影の写真を再利用]
 [1月撮影の写真を再利用]

 この日は、愛用している「詳細図」を小仏峠で現地販売しておりました。
 挨拶がてら、表記変更・追加のお願いをしようと思っていたのですが・・・風でパンフレットが飛んで居たので、何人かの人と協力して集めていたら忘れてしまいました。

 相模湖[小原宿]方面への道標をタイムスタンプ代わりに撮影して、出発。
 


13:47~13:48 富士見茶屋跡
 巻き道を使って小仏城山方面に向かった後、合流分岐点で道を戻る形で「富士見茶屋跡」に到着。
 相模湖の方を眺めると、風のおかげか?景信山では、うっすらとしか見えていなかった富士山が、ここでは少しはっきりと見えました。
  ◇とはいえ、写真では判別できませんね。
  ◇悔しいから、1月に撮影した写真を再利用。肉眼でのイメージではこれくらいはっきりと見えていました。


小仏城山の下[日影林道]
 小仏城山へ登る道と、巻き道との分岐点に到着。
 『小仏城山に行くのであれば、巻き道を使った方が楽』が持論なので、左の巻き道を利用して小仏城山へ。
 [1月の写真を再利用]

 日影林道との合流地点で「日影林道」や「一丁平」について話している方々と雑談。
 『巻き道を使った方が楽』と言う持論に賛同して貰えてチョット嬉しかったです。
 [2014年10月の写真を再利用]

 体調も体力も問題はなさそうなので、小仏城山には登らず、そのまま巻き道を使って一丁平へ。


14:25~14:27 17番鉄塔
 一丁平園地では休みを取らず、何時も休憩を取っている17番鉄塔の向かい側で今日も休憩。
 


14:55 高尾山頂
 実際には「これより奥高尾」の碑が有る6差路のベンチで休憩。
 

 休憩していると、小仏城山の下[日影林道]で雑談をしたグループが到着。ここでも雑談をしていたら・・・中国人らしき若者5名の集団が『駅に行きたい。どの道ですか?』と、私の隣に座っている集団に声をかけてきました。
 どの道と言われても、この先は奥高尾だから1号路で戻るしかないことを説明して居ましたが・・・口での説明では理解できないだろうと思い、老婆心ながら詳細図を取り出して私も1号路で戻るように言ったら、5号路(稲荷山・6号路方面)に歩いて行ったのですが・・・この後、私は15:10頃から稲荷山コースで下山を行うと、先ほどの中国人らしきグループがふざけながら歩いた居ました。


16:15 下山完了[清滝]
 途中、1度だけ大きく足を滑らせてズボンや掌を泥で汚してしまいましたが、無事に稲荷山コースで下山。
 お土産屋の横にある自販機でペットボトルの水を2本購入して休憩をした後、京王線で帰路に着きました。



オマケ
今回撮影した花々です。

◎栃谷尾根コース
 
 
 
 
◎小仏峠
 
 

◎富士見茶屋跡
 
 

◎高尾山付近
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿