トラ応援と観光記

トラキチ『キリジイ』のブログ
観光 他なんでもあり記

宇治平等院から宇治上神社、三室戸寺

2008-10-24 17:31:24 | 旅行
世界文化遺産 宇治上神社



宇治川に架かる朝霧橋。 平等院から橘橋を渡り中ノ島を通って写真の朝霧橋を渡れば宇治神社があり、その正面左奥に宇治上神社がある、名前が似ているので間違える人もあると思う。宇治川は以外に水量があり、流れもかなり速い。




宇治川先陣之碑と碑文。中ノ島にあります。




宇治上神社の門





国宝宇治上神社拝殿






国宝 宇治上神社本殿


社域は本当に狭く古色蒼然としているが、いかにも神おわしますという感じがする。雰囲気は伊勢の内宮、外宮に似たところがある。この対極にあるのが日光東照宮、きらびやかで美術館としては立派に思うが、神おわしますとはあまり感じない。  これはキリジイの偏見。


『宇治上神社は神託を受けた醍醐天皇が延喜元年(901年)に社殿を築造したことに創まるという説があるが、詳細は明らかでないようである。平安時代には現在の宇治神社、宇治上神社の両神社を合わせて宇治鎮守明神、離宮明神といわれていたらしい。

 文献的には、治暦3年(1067年)に後冷泉天皇が平等院行幸の際、離宮明神に神位を与えたとされている。藤原氏が平等院建立の後、宇治上神社はその鎮守社として位置ずけられ、崇敬を集めたといわれている。』

以上、京都の世界文化遺産一覧より

詳しくはここから