トラ応援と観光記

トラキチ『キリジイ』のブログ
観光 他なんでもあり記

南紀串本観光旅行 (Ⅱ)(トラ、CS確定)

2007-10-01 19:50:20 | 旅行

海金剛(うみこんごう)は和歌山県東牟婁郡串本町にある自然景勝地。吉野熊野国立公園に含まれる。

紀伊大島鷹ノ巣岬の断崖下の海面から荒々しく切り立つ巨岩が連なる海岸線をいう。

「21世紀に残したい日本の自然百選」に選ばれている。



橋杭岩(はしぐいいわ)は和歌山県東牟婁郡串本町の観光名所で吉野熊野国立公園に属している。同町の大字鬮野川(くじのかわ)の小字橋杭の、紀伊大島に対向する海岸から紀伊大島方面へ南西一列におよそ850メートルもの長きにわたって大小約40の岩が連続してそそり立っており橋杭岩とはその岩の総称なのである。直線上に岩が立ち並ぶその姿が橋の杭のように見えることから橋杭岩と呼ばれている。また干潮時には岩の列中ほどに附属する弁天島まで歩いて渡ることが出来る。




串本海中公園水族館
水中トンネル式大水槽 - 長さ24.0m、幅2.5m、足元まで透明のアクリル製チューブ
式水中トンネル は1988年、日本で2番目に造られたものである。トンネルが通る水量1250tの大水槽には、串本近海に泳ぐサメやエイ等が飼育されている。
大水槽(串本の海) - 串本の海中景観を再現した水槽
トピックス水槽
海のハーモニー
ウミガメ水槽 - 世界初となるアカウミガメの人工繁殖成功により繁殖賞を受賞

海中展望台と連絡橋海中展望塔
(1971年開業)
串本の沖140m、水深6.3mの海を鑑賞するための施設。紺碧の海を泳ぐ熱帯・亜熱帯の魚や珊瑚をガラス越しに観ることができる。

海中観光船「ステラマリス」
海中観光船「ステラマリス」船内海中観光船「ステラマリス」
(1999年就航、旅客定員:59名、全長:16.8m、全幅:5.0m、総トン数:19t、速力:9ノット)
半潜水型海中観光船で、水面下にある展望室座席の大型窓から熱帯魚やテーブルサンゴなど海中の景観を鑑賞できる。

以上文は各HPより

************************************************************************



南紀串本観光旅行 (Ⅰ)

2007-10-01 15:06:21 | 旅行

阪神のⅤもなくなり、傷心旅行のつもりでしたが、これはこれで結構楽しめました。
28日、29日と一泊二日のバス旅行、ホテルは大和ハウス系列のダイワホテルズの28あるホテルの中の一つ串本ロイヤルホテルでした、ダイワホテルズのホテルは総体に部屋が広くまず間違いがないので安心して参加することが出来ました。

志原海岸は白浜町日置川地区にあり、美しい砂浜と荒々しい岩礁がコントラストを描く海岸線は熊野枯木灘県立自然公園に指定されています、海亀の産卵地でもあります。

紀州熊野から発している清流、古座川の名勝地『一枚岩』は国の天然記念物であります、また天然記念物の狩猟犬、紀州犬の発祥の地でもあります。




『潮岬に灯台あれど 恋の闇路は照らしゃせぬ』串本節に歌われる、潮岬灯台は30mの断崖に建つ白亜の灯台で、明治6年(1873年)の初点灯以来、100余年もの間、海上交通の要所として沖行く船を照らし続けています。68段のらせん階段を上ると、太平洋の大海原が目の前に広がります。灯台下には資料館もあります。