goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:SALOON & VBA

しばらくは、過去BBSの倉庫、および
作成した EXCEL VBA の置き場(公開)として

アサーション

2005年11月06日 22時26分39秒 | Weblog
昨日、町内会の活動で、同和問題の懇談会がありました。 その中で、啓発ビデオを観ました。 ドラマ仕立てで、主人公が企業倫理(不正)、葬式、民族差別、セクハラ、そして差別。その中で、彼自身は疑問に思いながらも、自己の保身のため結局は、何もしないままにしてしまう・・・同調と傍観。 僕の中にも勿論あることです。でも、何とかしたいという思いもあります。 その解決策として、「アサーション」という言葉を知り . . . Read more

小鳥の目

2005年11月06日 00時19分28秒 | 詩(塚原将)
意識よりも速く 視線が追ってしまうので まぶしい光の継ぎ目に 凍てついた小鳥の目をみる あれはわたしの家で飼っていて 一寸した怠け心から とうの昔に死なせてしまった小鳥の目だ 羽は風の中にとび散って 骨は雨の中に砕け散って 目だけが わたしの前に残っていて 飽きもせずにその日を語り続け わたしが 流れ去った月日を彩色しようとすると こわれかけたおしゃぶりのような音をたてて 目をしばたたかせ . . . Read more

写真

2005年11月05日 08時48分50秒 | 詩(塚原将)
まるい山のふもと ススキは半逆光のなか 夕暮れの色彩が いまにも透きとおってしまいそうな 写真の持つ意味を誰も知らないので 誰もがただきれいだと言うだけで このススキのむこうに続く 細い細い路を ひとりのひとが去っていってしまった すぐ後の時間 わたしの心は深く溜息をついて 過ぎ去った日をまさぐりながら シャッターに指をおいたのだ 塚原将『消せない時間』より . . . Read more

題詠マラソン八十二人一首

2005年11月03日 14時25分30秒 | 題詠100首鑑賞
001:声 雪之進 ふと気づく。受信メールを見てももう君の声では読んでいないと 002:色 田咲碕 「色恋に興味ないの?」と独身の叔父(53)に訊ねられても・・・ 003:つぼみ 水野 華也子 なにごともなかったようにクロッカスはつぼみの顔でお帰りという 004:淡 青山みのり 戦争で母を失うお話を間違えず読む淡々と読む 005:サラダ ケビン・スタイン サラダバーで君がいつもの順番に野菜 . . . Read more

哀しい日本人

2005年11月02日 23時11分36秒 | 映画・ドラマ
「ハイライトで読む美しい日本人」齋藤孝著のお蔭で、昔、夢中になって読んでいた「日本人論」という本のジャンル(?)を思い出しました。 自分の社会に対する不適合、違和感または不全感のその訳を、この「日本人」というキーワードで、当時の僕は、解き明かしたかったんだと思います。 日本自体も、戦後、一応、物質的に豊かさを得るようになって、その上に世界における自分達(日本人)のアイデンティティをふと、立ち止ま . . . Read more

美しい日本人

2005年11月01日 23時52分04秒 | 読書
「ハイライトで読む美しい日本人」という本を読んでいます。 齋藤孝さんの本です。 ここに描かれている日本人は、多分、会うことは出来ない日本人なのかも知れません。 確かに存在した日本人なのでしょうけど・・・ 時代は変わり、違う国の人のような気がします。 でも、ああ、僕はこの人達を知っている。 確かに知っている。 僕らの昨日の顔がそこにあるような気がします。 否や、今の僕らに重なってある・・・ . . . Read more

100:マラソン -あと0日-

2005年11月01日 00時31分51秒 | 題詠100首鑑賞
[14265] 100:マラソン はぼき 2005年05月07日 (土) 09時27分 人生はマラソンと言う人がいて僕は歩いてついてゆきます [14217] 100:マラソン 白玉だんご 2005年05月07日 (土) 00時42分 アスファルト硬き坂でも待ち受ける声援うれしマラソンロード [16456] 100:マラソン  落合朱美 2005年06月06日 (月) 23時43分 人生はマラソ . . . Read more