化学系エンジニアの独り言

時の話題や記事の備忘録

キャリーバッグ

2019-05-06 | 社会
10年以上使っているキャリーバッグがだいぶくたびれて汚れてきた。ローラーもガタついてきた。思えば明日から海外出張というタイミングで何でもいいからと近所のホームセンターで買ったもの。8000円位だったか、ダンロップのロゴがついてます。壊れたら買い換えようと2-3年前から思ってましたが、よく働いてくれました。

で家電量販店に行って探しました。今はハードケース型が殆どでソフトケース型はほんの少ししかありません。店員さんに聞いてみると、東南アジアあたりではソフトケースだとナイフで切り裂かれて中身を取られることがあるそうで、ハードケースはその心配がないとか。
でも少しかさばるものを入れるときにハードだと中身をきちんと整理しなきゃいけませんが、ソフトだと少しは膨らむので収納が簡単という利点があり、私はソフトが好きなんです。それに東南アジアにはほとんど行きませんし。

またローラーはダブルのものが人気でシングルは少ない。強度は同じだそうですが、凹凸のある道を転がすときにダブルのローラーのほうがガタツキが少ないからだそうです。今使っているのはシングルローラーです。

というわけでソフトでローラーがダブルのもがいいと探しました。でも幅が40cmのものしかない。40cmだとちょっと扱いにくいのと、小型の飛行機の収納棚だと横にしてもギリギリのときがある。あー、基本的にバッグは機内持ち込みしてます。
38cmでソフトケースでダブルローラーもあったのですが少々高い。シングルローラーの倍近い金額(ブランド品)です。

最終的に予算との折り合いでシングルローラーで我慢しました。

お店に在庫がなく現物か、配送倉庫からの取寄(関西にあるという)だと一週間かかる。でも自宅まで配達してくれるそうなので、取り寄せにしました。空のキャリーバッグを引っ張って帰る必要もない。
配送を楽しみにしています。