BIOZOUKでの大切な動きは、伸ばす、捻る、緩める事です。
捻る、これがなかなか出来ません。
例えば前後ベーシックの時に脚と腕が逆に出るのですが、それに皆さん苦戦しております。
それは体幹が出来ないと捻じれないからなのです。
逆に言うとベーシックステップが体幹を発達させる運動になっているのです。
この時は肩甲骨も動員して大きく動かす必要があります。
レッスンの一番最初に行う呼吸法では呼吸に合わせ前後、左右、そして捻る動きをします。
これはとても大切なエクササイズと思っております。
単純明快な動きでもあるので、生活の一部として仕事の合間とかにでも行えると気分転換にもなると思います。
呼吸の事は凄く大事なので、改めて書きます。
その他のエクササイズでも捻り系があります。
・パドリング
・フレームワーク
が主に行うものです。これで体に捻ることを覚えさせます。
こうやって胴体をフルに使うのがBIOZOUKの真骨頂です。