-
BioZoukの基本
(2016-11-08 23:49:40 | 日記)
生徒は減ってきていても、 着々とBioZoukの基本は出来てきている。 あく... -
心の実験
(2016-11-06 11:39:33 | 日記)
筋トレからはじまり、 冷水シャワーだとか、 食べる順番、 自然食、 糖質制限... -
マニアック
(2016-11-05 23:18:33 | 日記)
東京入りして、 木曜には自分の生徒だった人のレッスンに参加した。 あくまでも生... -
BioZouk 3つの方向性
(2016-11-04 08:51:11 | 日記)
BioZoukの3つの方向性を考えてみました。 リラクゼーション ショー セラ... -
武道的パラダイムシフト その2
(2016-11-03 12:21:31 | 日記)
パラダイムシフト(英: paradigm shift)とは、 その時代や分野に... -
武道的パラダイムシフト
(2016-11-03 12:06:26 | 日記)
パラダイムシフト(英: paradigm shift)とは、 その時代や分野に... -
リラックスが必要ですね
(2016-11-01 14:36:56 | 日記)
本日の朝活ZOUK終了〜 月初めでもあり、 メンバー全員揃ったし、 体験さんも... -
未来人
(2016-10-30 23:59:03 | 日記)
現代社会において虐げられている人たち、 鬱の人、 障がい者、 精神的病人、 発... -
女性は武道を、男性はペアダンスを
(2016-10-30 22:22:44 | 日記)
女性は武道を、 男性はペアダンスを するといいなぁ〜と思う。 っていうのも... -
トロプス!
(2016-10-28 23:51:17 | 日記)
シュタイナー・シューレにて体育教師となった時に、 どんな事をしようか?と色々考え... -
50!
(2016-10-25 19:20:32 | 日記)
とうとう50歳になりました! 半世紀生きたことで、 これこらは反省期なのかも... -
0(ゼロ)化
(2016-10-24 11:13:21 | 日記)
自分が20代初めから数年 燃えて稽古していた武道が 新体道 といいます。 ... -
アブラッソ
(2016-10-23 14:38:03 | 日記)
スペイン語や ポルトガル語で ハグの事を 「アブラッソ」 と言います。 ... -
BioZouk(ビオズーク)
(2016-10-22 00:56:13 | 日記)
最近はFacebookで ビオズーク・ヤマトと名乗っているので、 そう呼ばれる事... -
天国
(2016-10-21 10:17:30 | 日記)
5年前の夏に母は亡くなりました。 甲状腺の未分化ガンで、 手術後あれよあれよと... -
悲しかった
(2016-10-20 10:10:09 | 日記)
子どもに棒術を教え始め、 再び子どもたちとの接点が生まれました。 すると自分の... -
好きこそものの上手なれ
(2016-10-19 13:18:01 | 日記)
イントラ生活をしていて、 ふと自分が生徒だった時代を思い出します。 20代は武... -
ブラジル化計画と「お金のいらない国」とアズワンと
(2016-10-19 00:28:29 | 日記)
とにかく今日は大収穫だった! 50歳を目前にしていい出会いがあった。 ブラ... -
BioZoukは体へのコミュニケーション術
(2016-10-17 23:17:36 | 日記)
踊れば踊るほど、 健康になる、 気持ちよくなる、 そんな方向を目指してい... -
四季とエネルギー
(2016-10-17 00:05:53 | 日記)
春、夏は 外へと向かうエネルギーが盛んとなる。 秋、冬は 内へと向かうエネルギ...