フリースタイルは、職域での新型コロナワクチン接種(以下、ワクチン接種)
に関する政府発表方針に沿い、会員となっている公益社団法人仙台北法人会様
のご協力で2021年7月3日(土)職域接種を開始します。
接種対象者は、従業員、従業員の家族、パートナー様の希望者が対象です。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向け、第一線でご尽力されている
医療現場、行政をはじめとする関係者の皆さまに深く敬意を表するとともに
心から感謝を申し上げます。
フリースタイルは、職域での新型コロナワクチン接種(以下、ワクチン接種)
に関する政府発表方針に沿い、会員となっている公益社団法人仙台北法人会様
のご協力で2021年7月3日(土)職域接種を開始します。
接種対象者は、従業員、従業員の家族、パートナー様の希望者が対象です。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向け、第一線でご尽力されている
医療現場、行政をはじめとする関係者の皆さまに深く敬意を表するとともに
心から感謝を申し上げます。
新入社員のSです。
新人研修後、業務の仕事についてから約10ヶ月が経ちました。
少しずつですが、仕事に慣れてきた様に感じています。
最初の頃は、コーディングを行うのにも、とても時間がかかっていましたが、
今は少しずつ仕事にも慣れてきて、以前よりは早く仕事ができるようなったと思います。
しかしながら、まだまだミスも多くよく注意受けます。
ケアレスミスが多いのでセルフチェックを注意深く行い、
精度の高いものを作り上げられるように、日々努力していきたいと思います。
今は先輩に手取り足取り指導してもらっていますが、早く一人前になって、
仕事を任せてもらえるようになりたいです。
そして、4月からは新入社員が入社するので、初めて後輩ができます。
後輩に慕われる先輩になれるように励みます。
12月某日、伊達政宗像を見たい!とチャリで出かけて青葉城跡の激坂で足をついてしまいかなりしょげましたが、完走を来年の目標に。
さて、私も12月から在宅ワークを始めてます。在宅ワーク、いろいろ大変ですよね。
私の場合はまず、部屋のかたずけから。引っ越してきたときの段ボール未開封、東京から戻ってきた際の段ボール未開封、子供たちが勝手に処分するものを置いていってることもあり、1日掛かりの大掃除?ほぼ使ってなかったので新築の匂いがまだします。
こんな感じです。エアコンはついてますが使ってはいけないらしく、寒さ対策としてもこもこスリッパとかもこもこズボンとか。なるべく電気使わない工夫してます(笑)。夕方はアウトレットの観覧車が電飾されるのができれいに見えます。仙台方面の夜景もきれいです。
在宅をして感じたこと
・通勤時間がない。これをどう有効活用するかはその人しだいと思いますが、自分は通勤した気分になるよう業務開始前、終了後、行ってきまーす、お疲れ様でした!と30分チャリ漕いでます(笑)
・会話が弾んで楽しい。職場でマスクつけて話すと聞き取れなかったり、会話を控えたり、いろいろありましたがマイク越しでマスクなしで話せるので会話も弾んで円滑に仕事進められてるかな。現場にいる時以上に話してるかも。一応、打ち合わせ等で無言はだめとルールきまってますので必ず意思表示するなど会話の機会は増えてますね。マイク越しでは顔色?雰囲気?から判断できないですからね。解ってる、解ってないを伝えないと、だれも察してくれず後から大変になるの自分ですから。
・自宅からコンビニが遠い。これ結構いたいです。食料もそうですが、週末に買い込んでおかないと。週末には冷蔵庫、ほぼ空になります。むしろマイナスで乾物(カップ麺、パスタ等)にご厄介なる場面も。冷蔵庫のマネジメントスキル上げなければ!
・やはり、あるあるですが、打ち合わせ中に子供らの襲来。息子がオンライン授業なので一日中家にいるんですよね。なのでお昼なに?とか腹減った!とか。宅配受け取っておいてとか、営業電話、訪問とか。仕事邪魔する要素が結構、ありますね。
まだまだコロナ渦、大変ですが楽しく仕事をこなしましょう!
7月になりました。
本社受付、七夕仕様です☆彡
今年は、新型コロナウイルス感染防止のため
8月の仙台七夕まつりは中止となりました。
夏の風物詩がないのは淋しいものですね。
少しでも七夕気分を・・・
新年明けましておめでとうございます。
弊社では毎年、新年祈願ということで
大崎八幡宮へ参拝に行っています。
今年も仕事始め1月6日(月)に行って参りました!
営業繁栄、社運隆昌を祈願して…
今年も良い年でありますように☆
そして社員全員が健康でありますように☆
祈祷後は、毎年恒例、縁起だるまの「松川だるま」を購入。
松川だるまの特徴は、
だるまの前面に武士の好んだされる群青色と水色が塗られています。
また、両目の大きな黒目も特徴の一つであり、
「四方八方を見守り、魔を睨む」との願意が込められているそうです。
※左が今年(11号:33cm)、右が昨年(10号:30cm)
並べてみるとサイズもお顔も全然違いますね!
1号ずつサイズUPしていくのが良いとされるとのこと。
来年はもっとビッグに?!なりそうです^^
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本社受付の模様替えました。
クリスマス仕様で~す。
一体何の会社だ?と思ってしまうかも・・・。
移転してエントランススペースが出来たので
遊び心でお客様をお出迎え。
楽しんでいただければ・・・。
ダンシングサンタ!踊りま~す。
人感センサー付き。
クリスマスムードの音楽も流れていますよ。