十勝千年の森

十勝千年の森スタッフによるブログ
イベント情報やお買い得情報も満載
http://www.tmf.jp/

春 みっけ

2010-04-26 16:08:10 | 

春 みっけ




エントランスフォレストを歩いていると、ホネオップ川の水量がいつもより多い事に気がついた。


(ホネオップ川  と そば処ほおの木)


雪が融けだしているのだ。

でもまだ雪シロ濁りではないようだ。

エゾアカガエルの求愛の歌声も聞こえる。

ふと、水溜りに目をやるとヤチブキの隣に産卵したばかりのタマゴをみつけた。



「春を待つ。それだけでも希望だ。」

             


                                                  ヤッシー


足跡 みっけ。

2010-04-20 16:36:16 | 


足跡 みっけ。





小麦畑に群れるエゾ鹿です。
20頭位います。で、どこから来るのか調べてみました。
同じルートを使うので、見てください。

  

ケモノ道が出来ていますね!(アニマルトラックです)
 
長~い冬を乗り切った彼らは、早春のエサを求め、
危険を覚悟で人の住む領域(畑)に繰り出すのです。
 




今朝、ヒバリの声を聞きました。アイヌ語では 「 プクサチリ 」 と言います。
でも、“ プクサ ”は、” ギョウジャニンニク ”の意味です。

春の訪れと共に、少しウキウキした季節になりました。


“ ニンニク臭い鳥 ” は、ちょっと失礼かも、、、ね?
 


                                                                           ヤッシー


角 みっけ。

2010-04-17 16:02:28 | 十勝千年の森



エゾジカの角です。
牧草地で拾いました。この時期(まだ草が伸びきる前)よ~く見つけます。

角はオス鹿にしか生えず、一年に一度生え変わります。
これを 「 脱角 」 (ダッカク) と言います。

取れている面を見てください。折れてませんね!



でも、先から二番目が欠けてます。 戦いの勲章でしょうか、、、

鹿の角は、なぜ生え変わるのでしょう? どなたか教えていただけませんか?




                                                                                   ヤッシー


北海道ガーデン街道

2010-04-14 17:20:43 | 十勝千年の森




4月29日から9月30日の期間、旭川・富良野・十勝を結び
自然の風景や山並み、豊かな食とともに、北海道の代表的な7つのガーデンを
堪能できる観光ルートをお楽しみいただけます。

全長約200kmの街道は、日本のコッツウォルズやロマンティック街道と呼ぶに相応しく、日本の新たな庭園文化を築くものです。

1枚 1,600円の、7施設の中から4施設をご利用いただける便利でお得なチケットの販売も始まりました。


北海道の豊かな大地が育んだ、美しい庭園を巡る旅に出かけませんか。


ぜひ、遊びにいらしてください。
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。


森のめぐみ

2010-04-12 09:32:53 | 

 

シラカンバです。

前回の”カバノアナタケ”は、ダケカンバです。
http://blog.goo.ne.jp/forest1000/e/93a729d7908d71716502dc6f480f545d

 
ウダイカンバという材としては高値が付く。
山の人達が通称”メジロ”と呼ぶ種類もあります。
 

はてさて、なにやらポリタンクと怪しげな、、、管

 

 チタッ!チタッ!と一滴づつ雫がしたたります。

 そうなんです。” シラカバ樹液 ”です。
一晩で、なべ一杯分汲めました。



 で、一応火にかけて煮沸します。

 煮詰めると、甘味が増すようです。
コーヒーを入れて 「 いただきまーす 」

                                                                         


                                                                              ヤッシー


炭まき

2010-04-02 16:05:59 | 十勝千年の森



雪がなかなか溶けません。
だいぶ暖かくはなりましたが、雪の多い冬でしたので、まだまだたくさん残っています。

ですが、それでは困るのです。

4月に入ったというのに園路すら見えていない状況です・・・


そこで、融雪剤として 炭の粉 をまきました。
2010年 2回目の炭まきです。



とても細かい炭の粉。
一番上の写真を見ていただいてもわかるように、怪しげな格好で作業します。
風に舞った炭が、髪や顔を真っ黒にしてくれるのです。
目に入ったときは、痛くて痛くて黒い涙が流れます。
鼻も耳も口も炭だらけ・・・


雪の上はとても歩きづらく、ズボッ っと足が埋まってしまうのが難点で、
前に進めなければ作業にならないということで、秘密兵器の登場です。

じゃん。



スノーシューです。 
履き慣れていないと、自分で自分のスノーシューを踏んづけて転んでしまうこともありましたが、
なんとか無事に炭をまき終えました。

皆様大変お疲れ様でした。