十勝千年の森

十勝千年の森スタッフによるブログ
イベント情報やお買い得情報も満載
http://www.tmf.jp/

もりもりレンジャー 

2007-06-24 16:29:38 | 
もりもり・レンジャー、森のようちえん
今回の活動は「みんなで作ろう 森のあそび場」です。

森の中での活動です。森の中にあるものを使い、みんなであそび場を作っちゃお
うじゃないか!

久しぶりに森の奥へ行っての活動です。
最初はドキドキしながら、みんなかたまって歩きます。


レーキを使って、あそび場や道をキレイにならし、
午後からは自由遊びを行いました。

丸太で作ったシーソーや、平均台、
木の間をロープでつなげ、綱渡りを楽しんだり
ロープを使って自由な発想で遊びを作り出したり、
草を使っておままごと遊びが始まったり、
フルパワーで遊びました。

いや~子供はすごいですね。
最初はおっかなびっくり遊んでいた子が最後のほうは
ぐいぐい回りをひっぱりながら遊んでいて。
「あれ?この子最初と同じ子かな?」っていうくらい。
全開の笑顔が、ステキでした。
 


 

体験学習~草木染め~

2007-06-23 14:42:34 | イベント
最近、十勝地方は良いお天気が続いていたのですが、
今日は、雨が激しく降ったり、止んだりで変なお天気です。

千年の森も緑が濃くなり、一年で最も心地よい季節となってきました。
日々、色々な過ごし方をしに、色々な方が千年の森へやってきます。
ヤギとふれあい、芝生に寝転び、ご飯を食べたり、segwayに乗ったり・・・

その一つに、体験学習があります。
6~9月は各団体で体験学習の季節でして、「何かそちらでできませんか?」
という質問をよくいただきます。

やりたいことを聞いて、その団体にぴったりの内容を考え、ひとつひとつプログラムを作っていきます。

そんな中、先日ある帯広の団体が来られ、
草木染めをされていきました。

この日の素材は「カツラ」です。
カツラの枝を取りに行き、細かく刻んでコトコト煮だし、
思い思いの絞り模様をつけたハンカチを、煮出したカツラの液に入れる。
今回は2種類の媒染液で黄色と紫色に染め上げました。

絞りを取るときの ドキドキ、ワクワク感はたまりません!

世界でたった一つの自分だけのオリジナルハンカチが出来上がりました!

難しくてハマルおもしろさがある 草木染めの世界。
みなさんもやってみませんか?




森の手づくり工房 オープン!

2007-06-02 16:49:26 | イベント
十勝千年の森 マンサードホール2階に 
このほど、「森の手づくり工房」がオープンいたしました!

どんな工房なの?と言いますと、
森の素材を使った、かわいいクラフト作りが体験できる工房なのです!

写真は、ここの羊の毛で作られたウールのペーパーウェイトです。

四季折々の素材を活かし、これから11月上旬のグリーンシーズンが終わるまで、
毎日営業予定です!

みなさまぜひお越し下さい。

【営業時間】10:00~16:00
【料金】500円
【その他】予約不要