1講習会は13時30分からですので、12時34分のバスに乗るつもりでいたのですが、出かける間際にちょっとモタモタして乗れませんでした。バスの後ろ姿を見送ってしまいました。会場まで1時間はかからないはずなので、それほど焦りませんでしたが、目の前でバスが出て行くのを見送るのは嫌でしたね。
予定通りバスが来ました。空いていて空席がりましたので座って行かれました。右足首に痛みが有るのできちんとサポートしていますが、立ちっぱなしは辛いです。買い替えた軽いノートパソコンを持ち、小さな容器ですがお茶も持っていますので、重量はそれなりにあります。
講座はウィンドーズ10の初期設定などの説明でした。今までチェックしたことがなかったようなチェック法を説明をしてくださいました。説明を聞き、その時は分かった気持ちになったのですが、改めてそれをしようとしても出来なかったりします。今日も頑張ったのですが、出来ませんでした。
今までも、ウインドーズ7のノートパソコンを講座に持って来て学習し、家に帰ってウインドーズ8.1のデスクトップで復習していたのですが、半分くらいは出来ましたが、出来なくて焦りました。
今日は、パソコン自体のバージョンをチェックしたり、セキュリティーの状態をチェックしたり、初めて習う事が多かったです。
この所、疲れが溜っているためかふらふらが酷く、いつも頭の中がぼんやりしています。その為でしょうか理解力が低下して、”要注意”と思うので今回もパソコン教室に参加しようと思いついたのです。頑張らねば、です。