goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

冊子「ほのぼの」75号の印刷終了、製本して発行です。ホッとしながら疲労困憊に

2018-10-05 21:43:32 | 日記
昨日頑張り過ぎたのでしょうか、今朝いつもの時間に目覚めても動けませんでした。
ラジオを聞きながら、ベッドの上で身体を動かして起き上がる準備を。

今日は2番目の孫が生まれた日、彼は今日で22歳、来春から社会人になります。
孫が社会人になると言う事は、それだけわたしが歳をとったと言う事。
歳をとるのは正直、嬉しい事ではありませんが1歳増えると、4人の孫たちが1歳ずつ増え都合4歳…。
こんな馬鹿な論理で2人の娘を育てていましたが、今では娘も歳を取りたくないでしょうから孫たちに。

目下卒論で忙しい孫息子ですから、お誕生祝いのメールを送りました。

9時前に、冊子「ほのぼの」編集長がやって来ました。75号の印刷をしに行く事になって居ました。
必要な用紙を数えて準備し、風呂敷包みにしてあります。
最後に修正部分のチェックをして原稿を用意し、コミニティーのリソグラフで印刷して来ます。

以前はわたしの運転で編集長と印刷に出かけたのですが、今はドクターストップで運転不可。
メンバーの車で送り迎えして頂いています。

印刷の機械の調子が良く、2時間ほどで印刷仕事は終了し、編集長とはコミニティーの前でお別れ。
編集長は近くのバス停から事務所に向かい、わたしは迎えの車で送って頂きました。

牛乳とフランスパン少々の朝食でしたので、お昼はしっかり食べたかったのですが食欲無し。
身体を横にして寝るのが一番と判断し、ベッドに入り休憩。
目覚めても起き上がれずコロコロしていました。やはり疲れ過ぎていたようです。

先日の実験料理だったら、食べられるかしら?とふと思い出しました。
その時の実験料理 

冷凍の讃岐うどんを解凍、ごま油でサッと炒めお醤油で味付けして、カツオ粉をかけただけ。
シコシコした食感を楽しめましたし、ニンニク醤油とラー油を加えて、とても美味しかったのです。
たっぷり海苔を掛けたらもっと美味しくなりました。
ゆで卵、蒸した鶏肉、自家製のサンチュ、モヤシの胡麻油炒めなどを一皿盛りに。

今日は食欲もそのエネルギーも欠乏している様です。元気にならないと…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする