goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

真夜中に小振りの天ザルで夕食。体調的には許せないことですが 。

2017-08-25 23:32:50 | 雑感
もうすぐ日にちが変わる今頃、揚げたての天ぷらを携帯カメラで写しました。
9時半頃、夕食を食べていませんでしたので何を食べようか、冷蔵庫を物色していた時、
長なすとインゲンを見つけました。富士宮のお隣さんから頂いた物と、ご近所から頂いたインゲンです。

そろそろ使い切らないと傷んで仕舞うので、茄子とインゲンと豚肉で炒め煮を作ろうと思いました。
野菜全部使い切るようにするつもりでした。
洗ったり刻んだりしている内に、なんと無く茄子やインゲンの天ぷらを随分食べていない事に気づき、
急遽天ぷらにしようと思い付いたのです。

小麦粉を裏ごし器を使いダマを無くし、卵とお水を入れて衣を作り、
揚げた物を置く為に新聞紙とクッキングペーパーを重ねて即席のトレイを作りました。

揚げ始めて、意外とインゲンの量が有ったことに気がつきました。

茄子とインゲンを揚げ終えても、衣の種が少し残っていて、捨ててしまうのは勿体なので、
小さな玉葱を切ってかき揚げをする事にしました。
ピーマンと桜エビと玉葱のかき揚げが好きです。

お菓子の空き箱は、常時保存して居ますので、粗熱を取ってから詰め込みました。
熱が取れたら、箱をビニールの袋に入れ冷凍庫で保存するつもりです。

菓子箱一杯の天ぷら 

夜中に食べるのは良い事ではありませんが、揚げたてが美味しいのでほんの少しお蕎麦を茹でて、
天ぷらのザル蕎麦にしました。インゲンも掻き揚げも美味しかったです。
茄子は炒め用の切り方でちょっと変ですが、茄子の皮が柔らかかったです。

刻み海苔たっぷり乗せて、美味しかったです。

こんな時間に天ぷらを揚げ、お蕎麦を茹でたのは始めてですが、
ブログを1日に2回書いたのも始めてです。なんと無く今晩直ぐに書きたくなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出掛ける予定をキャンセル。ゆっくり家事をしながら体調調節に専念です。

2017-08-25 21:17:59 | 雑感
高窓を開けたとき、早朝なのにムッとする空気でした。今日も猛暑になりそう…。
そんな事を思いながら、ゆっくりベッドに座って体調チェック。
何時もよりフラフラ感が強いのに戸惑いました。

今日は、モンゴルツアーのスライドを見に、午後から藤沢に行く予定にしていました。
クラスメイトが8人参加され、わたしも気持ち的には参加したいと思って居ました。

あるじが急逝した年の8月、麻布山岳部OBとして参加しボゴダ山脈を歩いて、
遊牧民の様子や広い草原の写真や話を聞いていましたので、実際に見てみたかったのです。
自分の体調は承知してますので、参加は諦めました。その記録試写会に参加するつもりでした。

でも、フラフラした状態でこの暑さです。申し訳無いと思いながらドタキャンを決心。
パソコンを立ち上げ、申し訳無いと思いながら状況を書き、お断りをしました。


床下収納庫も大分乾きましたので、昨夜、元の位置に納めましたので、
ゆっくり掃除機をかけたり、洗濯をしたり、貯めてしまった新聞を読んだりして過ごしました。

異常なほど湿度の高い日々が原因で、ピアノに不具合発祥。
なるべくエヤコンを使い、その時はピアノの蓋を開けておくようにと言われました。
それで異常が無いかチェック。ちょっとだけ妙な共鳴音が出て居ます。

ピアノの上に置いているあるじの額?それとも置物?物を移動させても共鳴音は消えません。
結局、中央部のFの鍵盤に、異常があることを発見。よく使う鍵盤です。
でも、先日も調律の方に視て頂きましたので、再再度になります。
湿度が低くなれば治るかもしれません。もう少しこのまま我慢してみようと思って居ます。

今日一日外出を避けましたので、多少体調的には良い方に向いたような気がします。
これから涼風が吹き始めると、アレルギー現象が強くなります。要注意と肝に銘じてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする