goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

徒然に…。

2015-10-03 18:13:58 | 日記
10月3日 土曜日 晴れ

朝から太陽がまぶしいような好天。
そして今日はあるじの月命日だけどあるじを明日にして、小・中学時代の友人のお墓参りに行ってきた。
何となく、昨年より参加者が増えていたような気がする。16、7人集まっていたような気がする。

菩提寺で集合し、一人ずつお参りをしてもお経も無いので、あっという間に食事処へ移動。
何台かのタクシーに分乗、道路が空いていたので思ったより早い時間に到着。12時前に食事になった。

それを予想して、朝食は軽くしていた。生姜茶を加えた牛乳カップ1杯とナムル風モヤシを少々。
ただお刺身は駄目だけれど鶏肉なら食べられるという方に、鶏肉をプレゼント。
戴いたお刺身は、食べられる方に回して頂いた。おかげで、和食のランチメニューを完食。

1時半には散会。
何時もならば真っ直ぐ家に戻るのだけれど、今日は友人を見舞うことにしていた。
元気そうなお顔にホッとした。墨絵の本を見ながら何となくおしゃべりをしていて退室。

トイレに行きながら、駅ビルを歩いて居たらユニクロの店を発見し、欲しかったベストを買う。
トントンとスムーズ。今日はついているのかも…、と思いながら電車に乗って帰宅。満足感一杯。


何となく最近、近所を撮った写真をアップしたくなり、取り込みしてアップ。
最初の一枚は、早朝と言っても9時少し過ぎの弘明寺商店街。歩いて居る人がまばら。

静かな弘明寺商店会 

桜の紅葉が始まっていない大岡川の景色。紅葉した桜の木の下を歩くのは風情があって大好き。

春は桜で賑わう大岡川の景色 

横須賀線で武蔵小杉に行ったときの横浜駅10番ホーム。驚くほどホームが広々していた。
横浜駅にこんな広いホームが有ったとは…。初めてこのホームを使ったので、記念撮影。

横浜駅10番ホーム 

夕方、庭の水まきして居るとき、西の空が綺麗だったので、写真を撮ろうと思った。
2階のベランダでから空を撮したいので、2階に行く事になる。
大急ぎで水まきを終え、2階に上がって撮そうとしたらもう綺麗な朱色の雲が消えていた…。

夕焼けの残像の景色 

2階へは、体調を悪くしてからほとんど上がって来ていない。お掃除は雑巾で水拭きだけ。
偶にはベランダからの景色を眺めに2階に上がってきて、もう少しお掃除をする様にしないと…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする