goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

紫陽花の 盛りが過ぎる 梅雨の空

2014-07-03 20:39:55 | 日記
7月3日 木曜日 晴れのち曇りのち雨

ラジオの天気予報でアナウンサーの方が、「今日の天気を大切に」と何度も言っていた。
でも、残念ながら今日はお洗濯をしなかった。
午後からお庭の草取りをして下さる方が来られるので、午前中に郵便局へ行く用事を片付ける。

近くの公団にある郵便局なので、わたしの好きな景色を携帯カメラに写しながら歩く。
そして、作られた自然だけれど、このような景色の近くに住める事に感謝してしまう。

春は桜のお花でトンネルが出来るところで、わたしが一番好きなところ。
桜が満開の時でも、ほとんど人の姿が見えないので、尚のことこの場所が気に入っている。
盛りは過ぎたアジサイだけれど、きちんと並んで咲いて居る景色は素敵。



アジサイを見てから、歩いた道を途中まで戻ってからクマザサがびっしり茂っている狭い道に入った。
濃い緑のクマザサがこれほど密生しているとは知らなかった…。
どこか遠くを歩いているような気分になり、ちょっと幸せ気分。



郵便局は空いて居たけれど、何故か時間がかかってしまう。
50円の官製葉書を52円の物に交換をするのだけれど、その計算に20分以上かかった。
そんなに計算が難しくは無いはず。少々イライラしながら待つしか無かった…。

隣にあるスーパーにも立ち寄る意欲がなくなり、まっすぐ帰宅することにして、
再度、お気に入りのルートを歩く。
帰りは上り階段なので、途中立ち止まっては、一休みを繰り返した。

団地に沿って歩いていると、見知っているけれどどうしても名前が思い出せないお花をみつけた。
一生懸命思い出そうとしても出てこない。何とも落ち着かないけれど仕方が無い。
そのうち、とんでも無い時に名前が出てくるのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする