goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

雑然としたままの部屋と台所は・・・

2011-12-05 17:31:29 | 日記
12月5日 月曜日 快晴

午前中は本当に暖かくて良いお天気でした。
燃えるゴミの収集日でしたのでゴミ集めをしたり部屋の片づけをするだけでよしにするつもりでした。
ところがラジオで明日はあまりお天気が良くないような報道を聞きました。

それを聞いてまず2階のベットルームのお布団を干そうと急に思いついたのです。
週末までに今日ほど良いお天気が亡いかもしれない、そう思ったのです。
2階のベランダは風もなく日だまり、そのものでした。ベットパットを干して居るだけでも汗ばむ位でした。

妙なもので久しぶりの2階のベランダから庭を眺めているうちに、庭の落ち葉を掃きたくなったのです。
藤棚の藤の葉がだいぶ少なくなってきています。庭は一面黄色い落ち葉が散乱していました。
あるじは落ち葉の庭が好きで「秋らしくて風情があっていいじゃないか」とよく言っていました。

そんなことを思い出しながら、デッキに座って庭を眺めていました。
でも、やっぱり少し落ち葉を箒でまとめて捨てようと思い、少し庭をきれいにしました。
ついでに気になる大きな雑草を取ったり、植木鉢を整理したりしてしまったのです。

午後1時に近所のお寿司屋さんのランチで昼食会があったのです。すっかり忘れていました。
お布団は干してしまったし、台所では生姜茶を作っているし、掃除機もかけ始めていたのです。
とても1時前に出かけられるような状況では無かったのです。庭仕事はしてはいけなかったのです。

どうしてこんなにあちこちに手を出してしまったのか、我ながらあきれてしまいました。
12時すぎ、洗濯物をしまったり台所をひとまず片づけましたが、まだまだ雑然として落ち着きません。
2階のお布団も取り込んで、ベットを大急ぎで作りました。汗をかいてしまいました。

洗濯物は畳んだままで引き出しに入れるまもなく、掃除機も出しっぱなし。
ものすごい状態で、普段着のままお寿司屋さんへ向かいました。徒歩2分で行かれるところです。
わたしが一番近い所に住んでいるはずです。良いところで昼食会でした。ラッキーでした。

昼間デッキの所から撮した写真をアップしてみました。今年の柚子は実が大きめです。



柚子の木の根もと近くにはもう水仙が咲いています。栄養不足のせいか茎がちょっと細いみたいです。



食事の後、コミニティーへ向かいいつものようにヨガをしました。
帰宅してから雑然とした部屋には閉口しましたがお寿司も美味しかったし、充実して良い一日になりました。
ただ、この雑然とした我が家へヨガのメンバー3人が「見学」に立ち寄りました。
後日、ふつうの状態の我が家に彼女たちをご招待して今日の酷いイメージを消して頂きたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする