goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

大津絵の赤鬼君を見て下さい。可愛いですよ。

2009-07-04 22:05:17 | 日記
7月4日 土曜日 曇りのち荒れ

久しぶりに雨が降らない一日でした。
勿体なかったのですが、お洗濯をしないで片づけとパソコンをして1日を過ごしました。
パソコンをしていたと言っても、パソコンが動いていただけなのです。

「ほのぼの」の表紙を印刷しました。550から600枚は印刷しますから一仕事です。
用紙が無くなったりインクが無くなったりしますから、パソコンのまわりに居て何かしています。
印刷したものを見て、とんでもないことを発見して、あわててプリンターの電源を切りました。

2月に急死された方のお名前が編集者になっていたのでえす。
あえて残して置いたのかしら・・・と瞬間おもったのですが、やはり違うと判断。
メンバーに電話をして訂正をしました。40枚位を印刷しただけですから良かったです。
「ほのぼの」の仕事はリソグラフで印刷して、その後製本をします。それから購読者に発送して終了。

少々疲れて一休憩。ふと大津絵を見たくなりました。疲れた時大津絵は良いです。
眺めているうちに、スキャナーでわたしの好きな大津絵を採ってみたくなりました。
前回アップ出来ずに断念した物です。再度のチャレンジ。大成功!!

おっちょこちょいの赤鬼君、大切な太鼓を下界へ落として雲の上からそれを拾おうとしています。
わたしが持っている大津絵の中で一番好きな絵です。間が抜けているところが良いですね。
大津絵の鬼さんはどれもとっても人(?)の良さそうな、ちょっと間の抜けた感じで描かれていて・・・。

      

奉加帳を持っている赤鬼君も良い雰囲気ですよね。
このような赤鬼君や青鬼君も書かれて居たようです。
三井寺への参拝者が江戸へお土産に買って帰った物だそうです。

時々このような絵ばかりの展示会があります。
時間と体力が許されれば見に行きたいですね。わたしはコピーされた物しか持っていませんが、
本物は何とも言えず良い雰囲気を持っています。和みます。

今日はわたしの「趣味のおたより」を作ったり、台所の戸棚を片づけたりで、
早朝、道路のお掃除の時だけ外に出ただけです。家の中をゴキブリよろしくゴソゴソしていました。
休憩タイムを取ったり、大津絵を見たり・・・良い一日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする