2月8日 日曜日 快晴
とっても良いお天気でした。
残念なことにわたしの体調は最悪な状態になってしまいました。
昨夜中学のお友達と食事を楽しんで9時半過ぎには帰宅していました。
着替えてホットした時、水分不足のように飲んでも飲んでも満足出来なくなって、
常温の水ですがコップに3杯は飲んでしまったのでしょうね。
一気に飲んだわけでは無いのですが、少しだけもう少しだけと、つい飲んでしまったのです。
わたしの体調が悪くなる前兆と言うことが解っていても我慢が出来なかったのです。
結果朝からぶくぶくに浮腫、頭はフラフラして宇宙遊泳のような感じになっていました。
こういう時は寝ているのが一番良いのですが、お日様が寝かせてくれません。
お洗濯をして2階の乾し場に広げて干しました。
真っ青な空に明るい太陽の陽ざしがまぶしくて、あるじのサングラスをかけました。
乾し場から庭を見ましたらしだれ梅が満開ですし、水仙は庭のあちこちで咲いています。
東の空を見上げますとベイブリッジが見え、もう少し右側には磯子の煙突が並んでいます。
雲一つ無い青い空にまるで写真の一コマのようでした。
お洗濯を干したらベットに入って一休みしようと思っていましたが駄目ですね。
ゆっくり片づけをしていました。
昨夜の着物にメロンの汁を飛ばして少しシミを作ってしまいました。
その処理をしたり帯などを畳んでいましたら、掃除機を掛けたくなって、
結局お掃除をしてしまいました。
炬燵のお布団も埃を払って本当に馬鹿ですね、此処で我慢して休めば直ぐ良くなるのに・・・。
それでもお昼を戴いてから炬燵で少し横になりました。
休憩しながらこれから何をしようか・・・、と考えているわたしです。(笑い)
オカリナとリコーダーを暫し楽しみました。
体調がイマイチの時はやはり息を吸って吐く、この動作が一番と信じていますので、
音楽をすると言うより体操をすると言った方が良いのかも知れません。
深く息を吸ってゆっくり吐きながら、音に変えていくのです。
体調が悪いと自覚させられるのは楽譜のブレスの所まで息が続かない時ですね。
苦しくなり結果音が消えてしまいますから仕方なしにブレスをしてしまいす。
なるべく夕方暗くなる時間帯に何時も吹くようにしています。
その時間帯が一番淋しくなりますので一挙両得と思っています。
時にはキーボードだったりウクレレだったり・・・、手が2本しかないのが残念ですね。(大笑い)
誰とも顔を合わすことなく、当然話すことなくもなく今日1日を過ごしました。
夜、9時に母へ「おやすみなさい」コールで初めて声を出しました。
その後、まもなく弘前の先輩からお電話を戴きました。雪の弘前へのお誘いでした。
今年は雪の弘前行きはあきらめることにして、3月に先輩宅へ伺わせて頂くことにしました。
高校時代の友人からも3月初めに河津桜のお誘いを戴いています。
このようなお誘いを戴ける事自体、本当にわたしは幸せ者です。感謝です。
とっても良いお天気でした。
残念なことにわたしの体調は最悪な状態になってしまいました。
昨夜中学のお友達と食事を楽しんで9時半過ぎには帰宅していました。
着替えてホットした時、水分不足のように飲んでも飲んでも満足出来なくなって、
常温の水ですがコップに3杯は飲んでしまったのでしょうね。
一気に飲んだわけでは無いのですが、少しだけもう少しだけと、つい飲んでしまったのです。
わたしの体調が悪くなる前兆と言うことが解っていても我慢が出来なかったのです。
結果朝からぶくぶくに浮腫、頭はフラフラして宇宙遊泳のような感じになっていました。
こういう時は寝ているのが一番良いのですが、お日様が寝かせてくれません。
お洗濯をして2階の乾し場に広げて干しました。
真っ青な空に明るい太陽の陽ざしがまぶしくて、あるじのサングラスをかけました。
乾し場から庭を見ましたらしだれ梅が満開ですし、水仙は庭のあちこちで咲いています。
東の空を見上げますとベイブリッジが見え、もう少し右側には磯子の煙突が並んでいます。
雲一つ無い青い空にまるで写真の一コマのようでした。
お洗濯を干したらベットに入って一休みしようと思っていましたが駄目ですね。
ゆっくり片づけをしていました。
昨夜の着物にメロンの汁を飛ばして少しシミを作ってしまいました。
その処理をしたり帯などを畳んでいましたら、掃除機を掛けたくなって、
結局お掃除をしてしまいました。
炬燵のお布団も埃を払って本当に馬鹿ですね、此処で我慢して休めば直ぐ良くなるのに・・・。
それでもお昼を戴いてから炬燵で少し横になりました。
休憩しながらこれから何をしようか・・・、と考えているわたしです。(笑い)
オカリナとリコーダーを暫し楽しみました。
体調がイマイチの時はやはり息を吸って吐く、この動作が一番と信じていますので、
音楽をすると言うより体操をすると言った方が良いのかも知れません。
深く息を吸ってゆっくり吐きながら、音に変えていくのです。
体調が悪いと自覚させられるのは楽譜のブレスの所まで息が続かない時ですね。
苦しくなり結果音が消えてしまいますから仕方なしにブレスをしてしまいす。
なるべく夕方暗くなる時間帯に何時も吹くようにしています。
その時間帯が一番淋しくなりますので一挙両得と思っています。
時にはキーボードだったりウクレレだったり・・・、手が2本しかないのが残念ですね。(大笑い)
誰とも顔を合わすことなく、当然話すことなくもなく今日1日を過ごしました。
夜、9時に母へ「おやすみなさい」コールで初めて声を出しました。
その後、まもなく弘前の先輩からお電話を戴きました。雪の弘前へのお誘いでした。
今年は雪の弘前行きはあきらめることにして、3月に先輩宅へ伺わせて頂くことにしました。
高校時代の友人からも3月初めに河津桜のお誘いを戴いています。
このようなお誘いを戴ける事自体、本当にわたしは幸せ者です。感謝です。