LLEVO UN DIARIO

日々の記録

『LICHEE』(ルピシア)

2006-08-31 23:59:43 | Te' -お茶-


今日で8月はおしまい。なので、今さらなのですが。

今年の夏のお気に入り。
ルピシアの『5224 LICHEE』です。

私のおススメの飲み方はアイスティーです。
実は、ルピシアではこの紅茶をアイスティーで飲むのは
おススメになっていません。
ところが試しに入れてみたところ、
ほんのり甘い香りがしておいしい~ではないですか。

作り方ですが、私は簡単に水出しで作ってます。
茶葉を多めに入れたポットに水を注いで冷蔵庫で一晩寝かせるだけ。
一晩置いたら茶葉はポットから出してしまい
あとは冷蔵庫で保存すればいいのです。

おととしくらいにこの方法を知ってから
すっかり水出し派になりました。

乾燥したフルーツが入っている紅茶などは水出しには向きませんが、
水出し紅茶はお手軽にできるので、いろいろ試すのにもいいですね。

アスパラとたこのバターしょうゆ炒め

2006-08-30 23:12:21 | Cocina -料理-
カルパッチョ用に買ったタコがかなり多くて
冷蔵庫の余りものでできるいいおかずはないかなぁ~と、ネットで検索。
で、こんなの作ってみました。

アスパラとたこのバターしょうゆ炒め

材料(2人分)
   グリーンアスパラガス  5本
   たこ(足・ゆでたもの)   120g
   オリーブオイル     大さじ1
   にんにく(みじん切り)  小1片分
   白ワイン         大さじ1
   バター         大さじ1/2
   しょうゆ         大さじ1/2

作り方
   1.グリーンアスパラガスは
     根元の固い部分を2cm程
     折り、2cm長さに切る。
   2.たこは小さめの乱切りにする。
   3.フライパンにオリーブオイルを
     入れて弱火で熱し、にんにくのみじん切りを焦がさぬように炒める。
   4.香りが出てきたら中火にして1.を炒め、ワインを入れてすぐにふたをし、
     弱火で1分30秒程蒸し煮にする。
   5.ふたを取り、2.を加えて炒め、バターとしょうゆを加えて汁気をからめ、器に盛る。

HACCI

2006-08-29 22:50:44 | Favorito -お気に入り-

ずっと気になっていたものをとうとう買ってしまいました。

”HACCI” といいます。

はちみつなのですが。
私にとってはとっても高価なものです。
なにしろ、40gで3,900円!

去年?おととし?くらいから、雑誌でよく取り上げられて
いたので気にはなっていたのですが、
先日、テレビで女優さんが『最近ハマッている物』ということで
このはちみつを取り上げているのを観て、
つい、つい、買ってしまいました~。
あー、完璧にメディアに担がれている。。。

このHACCI、他のはちみつと何が違うかと言うと、
食べるだけではなくて、普段使っている美容液とか
ハンドクリームに1滴たらすだけでしっとりするというのです。
リップクリーム代わりに唇に塗ったり、
シャンプーとかに入れたりしてもいいようです。
(シャンプーにはもったいないなぁ)

コエンザイムQ10が含まれているものとか、
ロイヤルゼリーが含まれているもの、
ヒアルロン酸入りという商品もあります。

はちみつ、と思うと高いけど、
化粧品のひとつ、と思うとそうでもないかなぁ、
と自分に言い聞かせて買ってみました。



 携帯用に専用カバー付。
 スポイト瓶なので使いやすいです。

 年内は銀座の三越にお店があります。

ピザパン

2006-08-28 00:04:14 | Pan -パン-

今日はピザパンを作りました。

今日は難しい成形もなく、
生地もまとまりやすかったので
比較的簡単にできました。










おまけ

今日、渋谷のスクランブル交差点のど真ん中で
なんと!華道家の假屋崎省吾先生とすれ違いました~。

『八月納涼歌舞伎(一部)』(歌舞伎座)

2006-08-27 00:01:17 | Evento -イベント-

今日(といっても日が変わってる・・・)、銀座の歌舞伎座に歌舞伎を観に行ってきました。

歌舞伎は今日で2回目、歌舞伎座は
初めてでした。
(1回目は高校時代に学校主催で
文化会館を借り切ってやったので、
出演者は松本幸四郎さんや
中村勘三郎(旧勘九郎)さんと
一流だったのに、観る場所、
観る人が歌舞伎と縁遠かったので
雰囲気が全然違いました。)

歌舞伎座はずーっと気になっていた
場所だったので、ドキドキワクワクでしたが、中は外観同様、とても雰囲気のある建物でした。
売っているものも時間が止まっているようなものばかり。
”上品なおばさま”好みという感じで、なかなかオモシロかったです。

私は歌舞伎鑑賞の一連の流れが良く理解できていなかったので、同行者と挙動不審
どうやら、始まる前にみんなお弁当と飲み物を買い、幕の間に席で食べるようです。
今回は11時スタートということで、無知な私たちは早お昼を食べてから行ってしまったので、
残念ながらお弁当は食べられませんでした~

代わりに?アイスクリームを食べたのですが。
上品、というか素朴な味でした。
あずき部分は餡ではなくて、本当に”あずき”なんです。

↓コレデス
















栗蒸しようかんも一口食べましたが、このようかんも素朴な味でした。
これは上品というよりは素朴という感じでした。


閑話休題。
今日は『八月納涼歌舞伎』の千秋楽。
私が行ったのは、その第一部でした。

これが!ホントにオモシロかったです。

まず、掛け声。
客席から時々かかる「成駒屋っ!」などの掛け声を聴くのは
なんだか心地良い感じでした。

そして演目。
今日観たのは
 『慶安太平記』
 『近江のお兼』
 『たのきゅう』
だったのですが、以前に観た歌舞伎の印象とは全く違うものでした。
今回の演目が偶然観やすいものだったのか、
”よくわからないもの”と勝手に思い込んでいたのかはよくわかりませんが。

『慶安太平記』
丸橋忠弥(橋之助)は酔った振りをしたり、犬を追い払うと見せかけ
堀に石を投げたりしてお堀の深さを確認したりしていましたが、
いずれ忠弥が幕府転覆を企んでいることを知られてしまい、
捕り手が忠弥を捕らえにやってきます。
そして、忠弥は最後には大勢の捕り手に囲まれ捉えられてしまう、という内容です。
これは、橋之助さんをはじめとする出演者の立ち回りが本当に華麗でした。
思った以上に敏捷な動きの場面が多く、かなりアクロバティックな要素が高かったです。
特に後半は舞台に釘付けでした。

『近江のお兼』
怪力・娘お兼(福助)は、荒馬を相手に相撲のまねする豪快な娘です。
後半は洗濯してた長い晒し布2本で新体操のような舞いを披露します。
この演目の見所は福助さんの踊りでした。
個人的にはとても怪力女とは思えないほど、
優雅で女性らしい福助さんの舞いにうっとりでした。

『たのきゅう』
これは新作の歌舞伎なんだそうです。
人気役者のたのきゅう(三津五郎)が、病気の母のもとに帰る途中、おろち(=大蛇、染五郎)に
襲われそうになるが、機知で危機を逃れるという内容です。
これ、はっきり言って”コメディー”です。
たのきゅうが変装した娘を見て、おろちは「萌え~」とか言ってるし。
「ちょと!ちょっとちょっと!(=ザ・たっち)」なんてことも口にしてました。
たのきゅうはお殿様に変装したときに「アイ~ン」ってするし。
歌舞伎ってこういうのも”アリ”なんですね(笑)
舞台装置も前の2本とは全く違っていて、
回転する舞台の特色を生かしたつくりで興味深かったです。


歌舞伎ビギナーなので、歌舞伎を良く観る人からしたら
「視点が違うよ~。」
と言われそうですが(笑)
でも、ホントに楽しかったです。
近々またに行こう!と思いました。場所は、断然歌舞伎座です。



昼ドラ主題歌~!

2006-08-26 02:03:30 | Musica -音楽-
ゴスペラーズのシングルリリースニュースが
いろいろなメディアで取り上げられてますよね。

その中で、私はこれを読んでギョッとしてしまったのですが・・・。
ホントに瞬間だけ、ですけど。


サンスポ


ゴスのニュースだと思って読み進んでいたので、

「清純派の酒井が・・・」

というところまで読んだ時点で、

「えっ、ユージさんが取り上げられてる!ってことはリード?
 えっ、えっ、ちょっとまって!
 ちまたでは”清純派”ってことになってるの??
 確かにゴスの中では”女性ネタ”は少ないけど。何なに~???」

と早とちりをしてしまいました~。

もちろん”酒井が”の後を読めばすぐにわかるんですけど(苦笑)
だって、ドラマのニュースぢゃなかったしぃ~。

まぎらわしいっちゅうねん!

世間はせまい

2006-08-25 23:59:16 | Diario -日記-
昨日、久々に客先に行ったところ
私が借りている席の周りの人口密度が異様に高くなってました。

増殖している人達は、みんなうちの会社の外注さんですが、
私とは別のプロジェクトの人達で、知らない人ばかり。
私の隣の席に座っている人も初めて見る人でした。

すると、以前から知っている外注さんが
(=私)の隣の席の”た○○”さん()は、のご近所だよ。」

というではありませんか。
ほほぅ、と思っていると、更に

「”た○○”さん()の家は地主さんで、マンションとかアパートとかたくさん持ってるんだ。」

と。
冗談で、

「実は私のマンションもそうだったりしてね~。」

なんて言っていたのですが・・・


その後、偶然にもその日に家賃の振込みをしようとしたところ、
大家さんの名前を見ると
”た○○”

ま、まさか、ねぇ。。。下の名前も違うし。。。


そして日は代わり、今日も客先でした。
で、早速

 「あのぅ、もしかして、”エ○○○ド”っていうマンション・・・。」

 「あ、それ、うちの親父が経営してるんだよ。」





あの席ではお行儀良くしていようと思います。
素行不良でマンションを追い出されたらたまらーん!

小さな田舎町というわけでもないのに。
こんなことってあるんですねぇ。

セルゲイ

2006-08-24 22:18:05 | Musica -音楽-
今回のツアー、私の家から徒歩5分の会場がスタートです。
でもこの日は木曜日!

木曜日だけはダメなのに~!
担当しているジョブが、木曜日だけはどうしても早く帰ることができないのです。
特に12月あたりは、きっと午前様でしょう。

あぁ、家の近くまで来ているのに、その時間帯、私は会社。。。
私が家に戻る頃には、都心に戻ってしまうでしょう。
私たちって、結局、すれ違いの運命なのね。(←だれ?


今回のツアー、日程がちょっと合いそうにありません。
もしかしたら、欠席かも~

『WELLNESS TEA SELECTION』(茶の愉)

2006-08-23 22:56:02 | Te' -お茶-
先月お休みしてしまったスペイン語教室の振替えで
新宿に行ってきました。

新宿に早くついてしまったので、伊勢丹B2FのBPQCにある
茶の愉(CHA NO YU)”に寄ってお買い物。
”茶の愉”は広尾にあるお茶屋さんで、
お茶やティーアクセサリーを扱っています。

本日のお買い上げは『WELLNESS TEA SELECTION』というアソートティーバッグです。
これはルイボスティーやノンカフェインのお茶が
10種類×2個入っています。

 『WELLNESS TEA SELECTION』(1,300円)
  149 ルイボス
  150 グリーンルイボス
  507 番茶レモン
  508 番茶マスカット
  701 ルイボスレモン
  705 ルイボスフルーツミックス
  706 ルイボスフラワリー
  801 デカフェダージリン
  802 デカフェセイロン
  803 デカフェアールグレイ

他にも紅茶が20種類入ったセットや日本茶・中国茶が10種類×2個入ったセットもあります。


このお店のおススメポイントは、
試飲ができるので納得してお茶を買うことができるという点です。
なにしろ試飲のコーナーがとても充実しています。
大きなテーブル&いすが用意されているのですが、
希望のお茶をいうと、そこで一杯ずつ煎れてくれるので、味や香りを落ち着いて確認できるのです。
店員さんは煎れる前のお茶葉を見せてくれた後、煎れてくれるのですが
その間もそのお茶についての説明や、煎れ方などを細かく説明してくれます。
煎れてくれた後は出がらしの葉も見せてくれるという親切ぶり!

私はルイボスティーを煎れてもらったのですが、
店員さんからグリーンルイボスも勧められ、両方比較しながら試飲しました。

ルイボスは以前に飲んだときにかなりクセがあったように記憶していたのですが、
このお店では若干薬のような香りがしたものの、1杯飲み終わる頃にはすっかり慣れ、
反対に飲んだ後のスッキリ感がいいかも、という感じで安心して購入決定。
抽出時間の問題なのかな?
一方、グリーンルイボスはクセがなくてとても飲みやすいお茶でした。
ルイボスはミネラルが、グリーンルイボスはビタミンCが豊富なんですよ~。

食べ物 新日本奇行

2006-08-22 22:45:54 | Diario -日記-
ちょっとオモシロかったので紹介します。

 食べ物 新日本奇行



「みかんを焼いて食べる」

とか

「お赤飯が甘い」

というのはかなりインパクトがありましたが、
それよりも驚いたのは

「てんぷらにソースをかける」

です。みかんやお赤飯に比べるとインパクトには欠けますが、
私はてんぷらにソースをかける、というのを
今まで見たことも聞いたこともなかったので、
これが西日本では普通に行われているようだというのが
かなりの衝撃的でした。

ちなみに読み進んでいくと出てくるのですが、
ソースといえば、関西はウスター、関東は中濃が多いらしいです。
私はもちろん子供のときから断然中濃派です。


それにしても、日本って、広いんですねぇ。。。

全国のおやつ

2006-08-21 23:45:13 | Merienda -おやつ-
今日から会社です。
夏休みはあっという間でした~(泣)

長期休暇が終わると、机の上はお土産のお菓子で一杯になりますよね。
ここ数年はみんなのお財布が口が堅いのか、
以前に比べて大分少なくなりましたが。
それでも、今日もお土産をたくさんもらいました。へへ。

会社でパクパク食べてしまったので、ここに写っているのは一部ですが。



 まずはこれです。

 これは京都のお土産?
 ”黒豆米煎餅”と書かれてます。

 黒豆が香ばしくておいしかったです。










 つづいてコチラ。
 これは、一緒にランチをしている
 先輩(女性)からのお土産です。

 竹中缶詰の”オイルサーディン”です。

 以前にももらったことがあるのですが、
 これがとにかくおいしい
 他のオイルサーディンとはひと味違うのです。
 
 天橋立に寄った際はぜひお求めください(笑)





 こちらは、うどんの聖地・香川出身の
 営業さんからのお土産です。

 パイ生地っぽい感じのクッキーです。
 まだ食べていないので味はさてさて。











 こちらは鹿児島出身の”な”ちゃんのお土産です。
 といいつつ、
 ”博多通りもん”
 名前の通り、福岡のお土産です(笑)

 これは出張土産でいただくことが多いのですが
 私の周りでは、福岡土産人気BEST3に入ります。









 続きましてのエントリーは中国から。

 北京みやげです。
 でも、中国のチョコレートは苦手
 なので、いつ食べようか思案中。

 キャドバリーのチョコレートだから
 大丈夫かな?








 最後に控えているのは。

 私が買ってきたお土産、ハラダの”ラスク”です。

 このお店、小さい町の小さいパン屋さん
 (実は母の実家から徒歩30秒のところにある)
 なのですが、ここ数年で大躍進をとげ
 とうとうラスク工場を作ってしまったという
 最近は東京でもたまに見かけるようになりました。

 ラスクって儲かるのね。



今回も大量のお土産、ご馳走様でした。
でも、これが全て私の血となり、肉となると思うとちょっとコワイです。

くるみ&チーズの胚芽パン

2006-08-20 21:24:47 | Pan -パン-
夏休み最後の日、3ヶ月ぶりにパンを焼きました。

今日は、以前に作った胚芽パンに
くるみとチーズを練りこみました。

大好きな胚芽パンを
大好きなくるみパンにして
ついでに
大好きなチーズを入れてみました。

おいしい

けど

チーズを入れないほうが
くるみの香ばしさが感じられて良いかも。

足せばいいってもんじゃないんですね~。

ふるさと

2006-08-19 22:17:46 | Diario -日記-
ゴスモバの”梨園の末っ子”レポを読んで
(梨園のレポで末っ子レポではないですね(笑))
”故郷(ふるさと)”というものの良さ、みたいなものを改めて感じてしまいました。

で、私もゴスモバに触発されて?写真を撮ってきたので
ちょこっと紹介したいと思います。

すっごい”いなか”です。


 私の家の近くには
 烏川という川が流れています。
 小さい頃はこの川まで
 探検に行きました。

 大人になると
 ”探検”というほどの距離はなく
 散歩ですけど(笑)

 この川沿いの堤防を散策しました。






 近所の河川敷。
 小学生の男の子は
 この河川敷で”野球”を
 おぼえました。

 最近は、近所に子供の数が
 減ったようで 
 今は使われていない様子。
 なんだか、ちょっぴり寂しいです。







 近所の公民館と公園。

 小学生の頃
 夏はラジオ体操に映画鑑賞
 冬はカルタ大会
 なんやかんやと
 召集されていました。

 この公園に来たのは
 実は10年以上ぶりです。

 ここもひっそりしていました。




 川沿いの堤防の風景です。

 道の左側は緑生い茂る河原
 右側は住宅街です。

 小学生の頃
 何百回と往復した道。











続いて。

我が家の畑。もとい、父の畑です。
父親は60歳ちょい前のときに、
「もう仕事はいい!辞める!」
と断言し、会社を辞めてから河原でせっせと畑を耕す生活をしています。
完全に趣味です。
私的にはお金をもらってもできれば避けたい作業なので(虫が多いし
父親の気持ちはさっぱり理解できません(笑)

近所のおじさんたちもリタイヤした人たちは
河原で畑を作っている人が多いようで、気づけば河原にはものすごい数の畑が(笑)
(↑一応住宅街なので、おじさん人口も多いわけで)










左から、
とうがらし、モロヘイヤ、下仁田ねぎ
だそうです。







 ひまわりも花びらが散り始めました。
 そろそろ夏も終わりです。

幸水

2006-08-18 23:32:14 | Diario -日記-
今日、東京に戻るということで、近隣の梨屋さんに行って梨を買ってきました。
刈谷梨、とってもおいしいようですが、私の地元の里見梨も結構イケてます。

梨園の方に聞いたところによると、
天気の関係から今年の梨は小ぶりなんだそうです。
(↑これは群馬だけ?)
でも、味の方はみずみずしくてとってもおいしかったです。

私も、梨園の末っ子・ユージさんと一緒で幸水が大好きなので、
お盆のときに地元で買う梨(=幸水)が毎年とっても楽しみです。
そして、毎年、地元の幸水を食べるたびに、
「もうすぐ夏も終わりだなぁ。」
とシミジミ。。。





家庭のルール

2006-08-17 23:07:43 | Diario -日記-
実家に帰ってきていますが、昨晩、お風呂から出たときに思い出しました。
それは、

”各家庭のルール”

というモノです。

以前、友人と家のことを話しているときに議論になりました。

Q1 : 風呂タオルは一人1枚?

Q2 : バスタオルは一人1枚?

Q3 : パジャマは何日おきに洗濯する?

Q4 : シーツは何日おきに交換する?

一人暮らしの人はそれほど気になりませんが、実家だとどうなんだろう、と。
これって、家庭によってかなり違うのではないかと。
でもその家の雑さがわかってしまうので、なかなか話題にはできないよねー、なんて。

ちなみに、私の家は、おはずかしながら。。。

A1 : 2枚。
     誰の、というのはありません。普通のタオル、お風呂用タオルの2枚です。
     自分が使いたい方を使うということで。

A2 : 1枚。
     これ、普通じゃないみたいですね(苦笑)
     「人が使ったタオルを使うなんてー。」
     と友人からは非難を浴びました。
     が、ウチの実家は、お風呂の中でみんな体を拭いてから出てくるため
     バスタオルで拭く行為は、おまじないのような感じでさっと使うだけです。
     なので、最後の人が使うときにも全然濡れてません。
     というより
     私の実家は、誰のタオル、という観念がないので、新しいタオルを使いたいと
     思った人が戸棚から新しいタオルを出すシステムなので、
     バスタオルもそのシステムに従っているだけなのですが。
     なので、バスタオルも新しいのを使いたい人がいれば、
     その時点で新しいものに切り替わる訳です。

A3 : 毎日です。

A4 : 3日~1週間に1度洗います。


ちなみに、友人”よ”ちゃんは

A1 : 家族分用意されている。
A2 : 家族分用意されている。
A3 : 1回/週
A4 : 1回/週

とのこと。
A1,2については、自分のものでないと気持ちが悪い。
A3,4については、お風呂に入ってから使っているので、汗をかいてもきれいなのだそうです。
なるほど。


で、ひとつ疑問に思ったことがあります。
Q2で”家族分用意されている”という家庭は梅雨の時期、どうしているんでしょう?
5人家族で2日乾かなかったら10枚が干されているということ?3日で15枚・・・?!

一般的にはどうなんでしょう?
これ、ちょっと気になります。