it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2011年4月28日(木)

2011-04-28 23:47:58 | Weblog
7時半過ぎ、起床。 朝食、そして薬。 8時20分、母と一緒に犬の散歩へ。 20分後、帰宅。 9時前、二階のコタツで横になる。

12時、起床。 昼食、そして薬。 食後は、古いビデオの整理。

一本目は『銀河英雄伝説』。 一話目「すべての旗に背いて」。 意外と劣化が少ないな。 もちろん購入したDVD-BOXの質には敵わないのであるが。 二話目「黄金獅子旗の下に」。 画面にノイズが見られる。 やはりテープという媒体の弱さか。 三話目「『神々の黄昏』ふたたび」。 四話目が録画されていない。 その代わりその下に新スタートレックが録画されている。 カーレスが復活した回だ。 廃棄。

二本目『機動戦士ガンダム』。 一話目「激闘は憎しみ深く」。 いきなりだがオープニングが省略されている。 自分で削除した訳ではなく、再放送時、すでに省略されていたのである。 エンディングは「 ... 宇宙の彼方に輝く星は」まで流れた所でカット。 酷いな。 こんな再放送ってある? 二話目「マ・クベ包囲網を破れ!」。 三話目「マチルダ救出作戦」。 四話目「迫撃!トリプル・ドム」。 五話目「オデッサの激戦」。 映像に酷いノイズが乗っている。 音声は意外にまとも。 テレビの再放送なんてこんなもの?。 確認したら160分テープだった。 テープ自体が薄いんじゃないか? そんなテープに録画しても保存には向かないのに何故、録画したんだろ? 廃棄。

18時過ぎ、夕食、そして薬。 それにしても20時前まで何してたっけ?

20時から三本目『機動戦士Zガンダム』。 一話目「黒いガンダム」。 音が途切れ途切れ。 ついでに「ブンブン」いうノイズも入っている。 音はノイズだらけだが、画はまとも。 いやそうでもないか。 輪郭が甘いな。 二話目「旅立ち」。 あれ?オープニングテーマが森口博子になってる。 再放送するにあたってオープニングに手を入れてるな。 オープニングだけならいざ知らず、エンディングをバッサリ切っている。 一話目にはエンディングが入っていたのにな。 それでスタッフの名前、およびキャストの名前がオープニングテーマの中に入っていたのか ... 三話目「カプセルの中」。 四話目「エマの脱走」。 劇中の台詞で「汚名挽回」だって。 汚名は挽回するものでなく、返上するものですよ。
これらはいずれ録画する機会もあろう。 っていう訳で廃棄。

22時過ぎから四本目『スタートレック』。 一話目「復讐!ガス怪獣」。 全体に画面が赤みかかってるな。 録画した時点ですでに赤かったと思う。 二話目「単細胞物体との衝突」。 これもDVD-BOXを購入済みなので廃棄。

ビデオを観ながらWiki内をウロついていた所、どこをどう巡ったのかは分からないが「小松左京」というキーワードに辿り着いた。 小松左京は中学時代の読書クラブで短編をちょっと読んだきりで本格的な長編は全く読んだ事がないという情けない次第。 あの『日本沈没』すら読んだことがない。 あ、あと映画があった。 『さよならジュピター』ね。 子供の時にTVで観たような記憶がある。 Wikiでヒットしたのをきっかけに中学時代を久々に思い出し、また読んでみるか、という気になったのである。 しかし、いきなり長編と言うのも敷居が高いかもしれないので、まずは中学時代に読んでいた短編をもう一度、と言う訳で短編集をAmazonのほしい物リストに追加。 遅くならない内に購入しようと思う。 長編は短編と懐の具合を見てからでも良いだろう。

1時前、薬を飲んで床につく。



今日の食事

・ トースト 1枚
・ ブルーベリージャム
・ りんご 1個
・ スパゲティ ミートソース
・ 飴玉 3個
・ コカコーラZERO 2本
・ ごはん 茶碗一杯
・ 味噌汁
・ 魚のフライ 二切れ
・ てんぷら 数切れ



今日の歩数 : 1,701 歩



今日の体重 : 60.1 kg