it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2011年4月26日(火)

2011-04-26 23:02:40 | Weblog
7時半前、起床。 朝食、そして薬。

7時45分、病院へ行くため家を出る。 8時半過ぎ、到着。 エントランスで9時5分前くらいまで時間潰し。 まだちょっと早いかな?と思っていたら、すでに自分の前に三人いた。 先に待合室で女性が泣いていたので「これは長くなるか」と覚悟をしたのだが、割と早いタイミングで呼ばれて「遅い」っていう感じはしなかった。 今日は割と患者さんがスムースに流れたんじゃないかな。
いつもの質問。 夜は眠れているか、食事は三食摂れているか、落ち込むことはないか、など。 夜は寝られるが、朝早く目覚めてしまうことを伝える。 明け方4時くらいだね。 食欲は三食きちんとある。 落ち込むことはある。 以前勤めていた会社のこと。 後悔することで一杯。

診察が終わってから「次回は血液検査をしますので」と看護師さんから言われた。 血液検査だからって特別な用意は必要ない。 なんでわざわざ血液検査をすることを事前に告げるのかな?
薬局に寄って薬を処方してもらう。 時計を見ると9時半を回っている。 病院に30分もいたのか。 そんな感じは全くなかった。 何事も気の持ちようってことか。 薬局でもいつもより処方が早いように感じた。
今日はやたらと時間が過ぎるのが早いな。 10時半過ぎ、帰宅。

12時、昼食、そして薬。 食後はファイルの整理。

13時半、犬の餌を買いにホームセンタまで歩いて行く。 やっぱり歩き方がおかしい。 歩き方教室みたいな所(があればだけど)に通って矯正しなけりゃダメかな? 40分後、帰宅。 おつりは¥20-。

本を何冊か検索する。 いつからか分からないけど、ハヤカワ文庫SFの表紙絵がラノベっぽくなってない? 昔の表紙絵に戻してほしい。 『銀河市民』や『人形つかい』なんて明らかにラノベファンを意識してるっぽいけどどうかな? 今のままでは正直、購入する気は起きない。 本を買う時は、いわゆるジャケ買いすることが多いので表紙絵は結構重要なのだ。 上記以外の本の表紙絵もセンス無さげだし。 早川さん、どうにかして下さい。
『月は無慈悲な夜の女王』は変更される前の本をゲット出来た。 よしよし。
しかし『幼年期の終わり』の表紙はどうよ。 これで三代目の表紙になるのかな。 つまらない表紙だね。 どうしたらこんなつまらない表紙に出来るの? 選んだヤツのセンスを疑うよ。

18時、夕食、そして薬。

TVを点けながらWeb上をウロウロ。 今日は時間が経つのがホント早いなあ。 23時、薬を飲む。 たまには積読状態を解消するため、ちょっと足掻いてみるか。 本を手にして寝床にもぐり込む。



今日の食事

・ トースト 1枚
・ ブルーベリージャム
・ りんご 1個
・ メントス 146 kcal
・ ガム 42 kcal
・ 醤油ラーメン
・ ごはん 茶碗一杯
・ 焼き魚
・ もやしの炒め物 少々
・ さつま揚げ 数切れ



今日の歩数 : 3,885 歩



今日の体重 : 60.3 kg