フルート吹きのほっと一息

フルートのこと、音楽のこと、作曲家のこと。そして愛犬トム君との日々。
一緒に楽しんでくださると嬉しいです

マリア・ジョアン・ピリシュ

2009年05月14日 | 日々つれづれに
「あ~、もったいない~!でも行けないですー」
ピアノのチエちゃんが電話を切った。

「・・・・・・?なにがもったいないのー?」
と、聴いたら誰かが行けなくなったピアノのリサイタルのチケットが2枚あるという。
マリアジョアンピリスのだって。

そんなわけで、まわり回ってわたしが行ってきました。
包み込むような柔らかさ。
澄んだ透明感のある響き。
ピアノの「音」ではなくて、「響き」を美しく抽出しているようなそんな演奏でした

チェロのパヴェル・ゴムツィアコフという人が一曲おきに一緒に演奏していました。
これがまた、マリアジョアンピリスのサウンドにぴったりマッチさせた演奏で、
一つの世界を二人で作り上げていました。

なんだか想像以上の素敵なサウンドでとてもいい気分になったのでした。
プログラムは
ショパン(グラズノフ編):エチュード第19番 Op.25-7*
ショパン:ピアノ・ソナタ第3番 Op.58
リスト:悲しみのゴンドラ S.134*
ショパン:2つのマズルカ Op.67-2, 67-4
ショパン:チェロとピアノのためのソナタ Op.65*
ショパン:マズルカ Op.68-4

*共演:パヴェル・ゴムツィアコフ(チェロ)

室蘭のHさん、ありがとうございました~
http://www.officeone.co.jp/schedule/090513.html




お腹がこわれちゃいました

2009年05月09日 | ミニシュナ*トム君 1
我家のハンサムボーイ*トム君。
昨日お腹をこわしました

私が仕事から帰ってケージを見たらトイレシートの上に。
トム君のタオルマット上にも。。。

どうやら二回に分けてピピッとやってしまったようです。
かわいそうに。。。
大急ぎで掃除してあげて、病院に連れて行きました。
抗生物質と整腸剤を処方されました。

どうもこの時期はお腹を壊しているワンちゃんが多いそうで、
草むらで匂いをクンクンしている時に菌を拾っているようです。
さすがにぐったりしております。
はやく元気になってね

讃岐うどんは一久

2009年05月04日 | 私のお気に入り
今年のGW

<1 >プロコフィエフの練習会
   勉強会モードで20年ぶりに改めてやってみたら
   過去、気づかなかった和音をたくさん発見するに到りました
   ひょえ~

<2 >早朝の前田森林公園でトムと遊ぶ
   札幌市の小樽よりの広い公園なのですが、ベルサイユの庭園みたいな作りです。
   観光客が来る感じじゃないけど、借景が素晴らしいのです

<3 >レッスンとピアノの調律と楽譜の捜索
   忙しい人は祝日にレッスンです。ごくろうさん。
   プロコフィエフを練習していてピアノの響きが酷いことに
   ぐったりし、急遽調律をお願いしました。やれやれ。
   調律師さん、ごめんね。GWなのにさ。
   そして、これから続く5つ(?だっけ?)のコンサートの楽譜を
   5つの封筒に分けて入れてその他出しっ放しのを整理整頓。

<4 >ドッグランのあるカフェでランチ
   ぜんぜん美味しくなかったのでもう行かない。

<5>おいしい讃岐うどんを久々に食べてきた。
   最高に美味しい札幌で食べる讃岐うどんはここ!
   一久  ← ここクリックね

   子供の頃に四国に行った時
   断片的にだけど良く覚えているんだよね。
   讃岐うどん。おやつに食べた美味な「いりこ」
   車に酔って気持悪くて大変だったこと。
   金比羅さんで笠を買ってもらったこと。
   お寺でネコと遊んだこと。
  
<5>庭の草取りだーっ
    今やっておくと雨の後少しマシなんですよね。

<6>明日はお寿司を食べにいく

<7>さて、〆は再びプロコフィエフの練習です。
   頑張れ自分っ ← オットが笑っている・・・『ビール飲んだだろっ?』


凛と立つ姿を思い出して・・・

2009年05月02日 | 恩師 増永弘昭先生
技術と言うヤツは必ず関連性がある

「指がまわりません。どうすればいいですか?」
「赤いボタンを押しましょう!ほらするするまわる
「どうしたらいい音が出るんですか?」
「青いボタンを押しましょう!ほらいい音になった
なんてことはありえない訳ですね。期待した方、残念でした。

さて。で、私の話。
ここの所あの名曲プロコフィエフを練習しているんですが、
呼吸や発音の技術の全てをごまかさず、「正直な技術」で演奏するのは
実はとても大変です。ですが
ふっと恩師増永弘昭先生の演奏する姿を思い出したんです
姿勢よく凛と立つ先生の姿を。

・・・・なぜあの姿勢で演奏できるのか。
・・・・なぜあの姿勢で発音できるのか。

ああそうかー。全てを整わせなければ実現しない。
そうかー。目に見える些細に思える欠点を全部直してみましょ。
という訳で、実は改めてちょっと開眼してしまった私なのでした。

恩師は亡くなっても私に課題を与えてくれているんですよね。
またまた練習のし直しです。
仰げば尊し我が師の恩