ネウマ譜の読み方を教わった。
バロック時代よりまえのルネサンス以前からのものである。
なんだこれは?と思っていたが、
ノウハウがちょこっとわかったら
非常に具体的でかつ、音楽的に書かれていることが
理解できて驚いた。
ちなみに一番左のマークはヘ音記号であり、
下から三段目一小節目は f f f f f g g f e と読みます。
でも、四角い♪がネウマじゃなくて
歌詞の上にかいてある「ひょろひょろ」がネウマだそうですよ。
歌いながら説明してくださるとちょっとナルホド・・・です。
トム君は今日も元気です。