5月5日は軽井沢の見晴台遊歩道経由、旧碓氷峠へ。GWには毎年のように歩いているので、植物の定点観測のようになっています。遊歩道入口へ行くまでの旧軽の別荘地の一角も、野草好きには魅力的な場所。小さな春の花がいろいろ咲いていました。
↓ヒゲネワチガイソウ
↓ツルネコノメソウ
↓ハナネコノメ
↓クリンユキフデ
↓タチカメバソウ
今年のヒット(?)は、ある別荘の庭にヤマエンゴサクとアズマイチゲの群生を見つけたこと。広い庭のあちこちに見事な群生が! 毎年通っている道なのに、花が咲いているのを見たのは初めて。何だか今年はタイミングがいいなぁ。ウキウキしながら、見晴台遊歩道へ向かいました。