5/3(金)は、戸隠高原へ。ここも、毎年のようにGWごろに行っているので定点観測地点になりつつあります。
出発時間が遅めのせいで、花桃の里と同じく着くなり昼食に 今回は夫の友人夫妻と計4人で。
↓いつもの白樺食堂にて。写真は夫の大盛りざるソバ。天ぷらは4人分(白樺食堂のざるソバは季節の野菜天ぷら付き)。ここの天ぷら、春は山菜でとっても美味しい! 春の楽しみですが、今回は山菜少なめでした
↓昼食後に戸隠キャンプ場あたりを植物観察しながら、ぶらぶら散歩。ミズバショウはやっと咲き始め。4月の寒さの影響でしょうか…。山の残雪も多いような感じ
↓雪解けのころに真っ先に咲く、キクザキイチゲがまだたくさん咲いていました
↓こちらは紫色のキクザキイチゲ
↓水場にはミズバショウのほかにリュウキンカも
↓カタクリの花はほんの少し
↓スミレはこの1株だけ咲いていた。何のスミレだろう。オオタチツボスミレ?
↓キャンプ場にはテントがいっぱい。
↓木々が芽吹く前の早春の景色が広がります
その後、戸隠から車で30分ほどのサンクゼール本店へ。
↓サンクゼールの正面入口
↓ほんの少し咲いていたリンゴの花
↓ジェラートをいただきました