goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

GW恒例、離山登山

2019-05-02 10:01:49 | 野草

令和元年初日の5/1(水)は、毎年GWのころに登っている軽井沢の離山へ。

今年は4月に寒い日が続き、野草の開花はどんな様子かしらと思いながら、雲場池の駐車場からテクテク、テクテク…。

↓途中の別荘地で見つけたシロバナエンレイソウの群生。毎年このあたりで咲いているのですが、ここまで数が多いのは初めて見ました

↓タチツボスミレ。軽井沢ではこの時期一番多く咲いていて、離山のスミレも大半はタチツボスミレ

↓今回の一番の発見はこのヒゲネワチガイソウ。離山にこんなに咲いているとは!

↓ヒゲネワチガイソウのアップ

↓エイザンスミレ。このスミレも今までで一番多く見かけました

↓アカネスミレ?  以前は山頂近くでしか見たことがなく、今回は比較的下のほうでも見かけたので違うスミレかと

↓マルバスミレ。離山で初めて見たと思った! が、自分のブログを検索したら以前にも何回か出会っていました

↓山頂にて。浅間山の山頂は雲の中。下山したら雨が降り始めました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする