今年の2月9日に、袖だけ部分水洗いをした正絹襦袢の全体洗いに挑戦!

水におしゃれ着用の洗剤を入れて、手洗いです。
結果は…部分洗いの時より水に浸している時間が長くなったためか、生地の風合いが少し変わってしまった…。
元はツルッとした光沢のある生地だったのに、光沢が消えてアイロンをかけても少しシボシボしている感じ。
でも寸法はそれほど変わっていない様子(事前に測っていないので正確ではないけど)。
う~ん、やや風合いが変わってしまったので、人にはすすめられないかな。…って、真似する人はいないか。

水におしゃれ着用の洗剤を入れて、手洗いです。
結果は…部分洗いの時より水に浸している時間が長くなったためか、生地の風合いが少し変わってしまった…。
元はツルッとした光沢のある生地だったのに、光沢が消えてアイロンをかけても少しシボシボしている感じ。
でも寸法はそれほど変わっていない様子(事前に測っていないので正確ではないけど)。
う~ん、やや風合いが変わってしまったので、人にはすすめられないかな。…って、真似する人はいないか。