今月に入って対局の観戦に忙しかったのですが、6日の羽生さんの対局を以って一段落したので、7日からようやく腰を落ち着けて校正作業に取り掛かることが出来ました。
現在校正中の本は、将棋の棋士をテーマにしたもの。
現代は将棋の研究にソフトが導入されるようになり対局に大きな影響を与えています。今回の本もそのことについてかなり掘り下げて書かれていました。著者も将棋についてかなり事前調査をされているようで、文章を読んでいると将棋の解説を聞いているようで興味深いものがあります。
新しい戦法に対応できず、成績が振るわず苦悩する棋士たち。引退を考えたものの思いとどまった棋士、反対に引退を決意した棋士。それぞれの対局が描かれていますが、校正をしながら羽生さんのことが頭をよぎります。
5連敗となってしまった羽生さん。対局の中継中のコメントにはたくさんの応援コメントが書き込まれています。羽生さんの対局を見ていると、羽生さんの目指しているものは何だろうと疑問が湧いてきます。その対局に勝つことだけではなく、それ以外の何か目指しているものがあるのではないだろうかと。
相当多忙な毎日を送られているようですが、健康に留意して頑張っていただきたいと思います。
現在校正中の本は、将棋の棋士をテーマにしたもの。
現代は将棋の研究にソフトが導入されるようになり対局に大きな影響を与えています。今回の本もそのことについてかなり掘り下げて書かれていました。著者も将棋についてかなり事前調査をされているようで、文章を読んでいると将棋の解説を聞いているようで興味深いものがあります。
新しい戦法に対応できず、成績が振るわず苦悩する棋士たち。引退を考えたものの思いとどまった棋士、反対に引退を決意した棋士。それぞれの対局が描かれていますが、校正をしながら羽生さんのことが頭をよぎります。
5連敗となってしまった羽生さん。対局の中継中のコメントにはたくさんの応援コメントが書き込まれています。羽生さんの対局を見ていると、羽生さんの目指しているものは何だろうと疑問が湧いてきます。その対局に勝つことだけではなく、それ以外の何か目指しているものがあるのではないだろうかと。
相当多忙な毎日を送られているようですが、健康に留意して頑張っていただきたいと思います。