春 夏 秋 冬

めぐり来る 春夏秋 麗しき 大和し護れ 民草いとえ 
          

中秋の名月

2013年09月19日 07時25分27秒 | 日常徒然
今日は中秋の名月です。
昨夜の夜半過ぎ(日づけは今日)目が覚めたとき、障子を通した外の明るさに驚きました。
常日頃でも街灯で室内に豆電球をつけて寝る必要がないほど明るいのですが、
満月の明るさはそれを更に超えるものでした。
満月も月によっては、夜半でも横になっていても見えていたのに、
昨夜の満月は中天高く上っていて、窓から顔を覗かせなければ、月の姿を見ることが出来ませんでした。
月が中天に昇ったとき、その高度に差があるのかどうか、自信がなくて、
検索してみましたら、南中時の高さは一定ではないという事が分かりました。
月の公転軌道面と地球の公転軌道面の関係についての質問への答えに
月の公転軌道面と地球の公転軌道面は、5°ちょっと傾いています。地球の自転軸から見ると、地軸の傾きが加わるので最大で約 28.5°傾くことになり、その分だけ南中時の月の高度が上下しています。
という答えがありました。どうやら気の所為ではなかったようです。

日本の彼方此方に洪水を齎した台風18号の通過した地域全域では、台風の後3日連続で快晴となっているようです。
大雨で洪水被害を受けられた地域では、復旧作業に大変だと思いますが、この晴天はせめてもの慰めになっているのではないでしょうか。
然しながら、床上までが水に浸かったら、畳も家具も滅茶苦茶になるのですから、本当に気が重いことだろうと、想像するだけでも気が重くなります。

それにしても、この台風18号の齎した雨が、中国大陸に行っていたら、水不足で苦しんでいる中国の人々にとっては、恵みの雨となったでしょうのに、
中国に行かないで日本列島を縦断して大雨となり、日本は洪水に苦しんでいます。

以前には中国大陸に行っていた雨が、日本列島で降るようになって、中国も日本も苦しんでいます。
自然への感謝を忘れて自然を侮り、したい放題してきた人類は、
自然への畏敬の念を思い出して、
これからは自然を大切にせねばならないという事なのではないでしょうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿