T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

盆休み・・

2015-08-15 | 家の事
盆休みは、実家と自宅の往復な行動範囲・・・
毎日家でまったりとしよります。

こんなの一気に読んだり・・


(ヤフオクで仕入れた"少年の町ZF")


迎え火を焚いたと思ったら、はや今日は送り火だ・・
家の親父はざまにいそしい人やったけん、さっさと帰って来てさっさと帰ったろうね(笑)



お盆に入ってからは、ちょっと我慢すればエアコン無しでもいけるかな?って感じになっておりますが・・、レックスが暑いろうけん午後からはスイッチオン!

そうそう、去年大洲ポコペン横丁で知り合ったジャニパパ&ママさんから頂いた、クールベストも活躍中!

『ひんやりするちや~』



エアコンスイッチオンまでは、このベストでしのいでおります~


"爆音系"という響きに誘われて、久々に作ってみました!



パイプ内にカーボンフェルトが必要で、完成は後日・・
(ヤフオクで手に入れて、到着待ち)

車庫でゴソゴソしよったら、そろそろリトルカブのオイル交換時期か?
ぜんぜん距離は走っちゃあせんけんど、1年に1回は換えちゃろうかね!



車庫は熱いちや

ひと汗かいた後は、キュキュっと・・・・

いやいや、やっぱ夏は"かき氷"ちやね!



冷蔵庫開けると、寝ていてもすぐにやって来るヤツ(笑)






  夏の暑い間は、このままず~っと休みたいにゃぁ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
爆音系 (KG)
2015-08-15 18:22:29
やりゆう やいか! コバやんも そうやけんど
バイスが みな 光っちゅうやいか エイー!
家んくのは、さびと 油と 切り粉で
ベトベト 触る気も せんで
出来あがったら、ベルさんに
見せなあ いかんやいか 楽しみが ふえた
けんど、暑いがよねー。
Unknown (ベル)
2015-08-15 19:19:11
いそしいってこの辺の方言かと思いよったけど
そっちでも使うんですね
四万十だけ?高知の方言だったらKGさんもわかるのかな
松山でいそしいは通じなかった
爆音系リンク先見て音も聞いたけどほとんどガスバーナー状態ですね
銅パイプってヒート板代わりになるのかな?
燃焼促進であの音が出るんだったら相当内圧高くなってるってことなのかな
恐ろし~破裂しそう
KGさん> (takumaru)
2015-08-15 20:56:40
やばい、はや見られちょう~
こんなバイスは持ってなかったけん、昨日買うてきたがよえ(笑)
980円やったけん買えたがやけんどね~

空缶はストック&研磨しちょったがぁがあったけん久々に作ったちや!
カーボンフェルトちゅうもんはホームセンターにも売って無いけん、スチール編んで入れちゃおうかとも思うたけんど、ヤフオクで安かったけん購入してみたがよ。
Tetkさんみたいに爆音系になるかはわからんけんど・・・・

まっこと、このクソ暑い時に車庫でゴソゴソするとは・・・・
ベルさん> (takumaru)
2015-08-15 20:57:29
いそしいって宇和でも使うがぁですね!
高知でも通じると思うけんど・・・ 、↓あるある
http://sound.jp/yoko1/houben.htm
宿毛弁と大分弁とも通じるトコがあったりするんで、昔から交流のある地域は言葉もそれなりに使っていたんでしょうね!

あの動画のようになるのか判りませんが・・・、何かを作るがぁが楽しみやけんねぇ~
田舎者 (KG)
2015-08-16 13:01:58
いそしい・せわしい・じっとして おらん
まあ、よう言うたら 働き者と 言う意味で
家んくらあの所は、使いゆけんど
悪う言うたら、いられ とも とられらあねえ
けんどほら、意味が びっとずつ
ちごうちゅう けんど 解るやいか。
しっかーし、いまだに 女房の HATABEN
ちょい ちょい 解読不能?
KGさん> (takumaru)
2015-08-17 12:47:35
僕の中では、"いそしい"≒"いられ、じっとしてよぉおらん" やねぇ
あらら、宿毛弁の解読不能があるがぁ?
つーか、長いこと高知に住んじょってても、やっぱ奥様はHATA弁が出るがぁや!
家はバリバリの幡多やけんわからんことはないちや~

コメントを投稿