県をまたぐ移動が出来るようになりました。
でも、油断しないように、動きをすこしづづ
時間をかけて活発にしていければ、いいなと
思っています。
最近、SDGsという単語がよく見かけるようになりました。
国連が2016年1月をスタートに定めました。
貧困や格差、気候変動、海、陸の豊かさなどのさまざまな問題を抜本的に解
決することを目指す世界共通の17の目標です。エスデイージーズ(持続可
能な開発目標)と表現されています。
(公社)静岡県林業会議所で取り組んでいる、森林環境教育事業でも
SDGsを問われています。NO4の「質の高い教育をみんなに」
NO15の「陸の豊かさを守ろう。」
NO12の「つくる責任、つかう責任」、NO11の「住み続けられる街づ
くり」などほかにもいくつかあります。これらが該当するということで意識
して活動を続けています。
静岡県の天竜美林
木の感触を感じる児童たち。(子どもたちの未来の森づくり事業より)
事務局からでした(K.T)