goo blog サービス終了のお知らせ 

Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

洗って使うエコ・ティッシュ? ささやかなエコ活動

2009年02月23日 13時44分28秒 | きょうのベリー♪ (日記)

天気       朝のうち昼前から 「おくりびと」アカデミー受賞万歳



我が家のティッシュペーパー使用量は、全国平均よりかなり高い!と
常々思っていたんですが、先日ハンカチ入れを整理整頓したら
どこかで頂いたけど、全く使ってないタオルハンカチが沢山出てきました。

で、これをティッシュの代わりに、活用することにしました。
毎回洗うと言っても、洗濯機が洗うのですし、干すのも手のひらサイズのもの
なので、まったく苦になりません。








テーブルの隅に、籠に入れて置いておくと、とても便利で予想以上にいいです。

ティッシュの使用は、鼻をかむとき以外はなくなって、確実にティッシュの使用量は
激減してよかったのですが、よかったのはティッシュの使用量が減ったことよりも
何より、食事のときに口や指を拭くのに、しっかり拭けてストレスがないということ。
おうちに使わないハンドタオルがある人には、お勧めのエコティッシュ。
もしも、新しくタオルを購入する際は、濃いめの色をお勧めします。
ブラウンや、濃いブルーはシミが目立たずに、よいですよ。
市販のガーセのエコティッシュも、販売されていますが、それらは色が薄いんですよね。
薄いピンクやブルーやグリーンでした。


エコ活動にあまり積極的に取り組んでいない、ダメダメ・ミセスのベリーですが
“ストレスなく出来ることでエコ!”というスタンスで、
これからも取り組んでいきたいと思います。
なにか、他に出来ることないかしら??








最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様~ (マラドーナっち)
2009-02-23 16:35:56
な・ん・と

ウチはち~様が産まれた時から、ハンカチタオルをティッシュ代わりに使ってるウヒ
返信する
なるほどぉ (MOW)
2009-02-23 18:37:03
ハンカチで鼻をかむっていうエコを聞いた時に
それはちょっとムリだなー、と断念したんですよ。
でもベリー家みたいな使い方ならいいですよね♪
自分が恥ずかしいですー。

返信する
図らずも・・・・ (ibuki)
2009-02-23 23:42:55
うち、前彼の置き土産でフェイスタオルが50枚以上あるんですよ・・・
だから、割と色々タオルなんです!

フェイスタオルなので、鼻はかんでなかったけど・・・鼻をかむのもいいかも!そのタオル、1日鼻かむ用で使っておくれ~、とむーちゃんに頼みました(今w)鼻炎なもので~。

でも、ホントメイクのときとかも、タオル使うし、何でもタオルですね。

ゆえに・・・ティッシュの位置が思い出せない・・・
返信する
子どもにはいいよね~ (マラドーナっちへ)
2009-02-24 14:08:08
子どもは鼻をたれたり、食事をこぼしたり
何かと拭くことが多いよね。
ちっぴ子には、タオルハンカチは必需品ね
返信する
便利です (MOWさんへ)
2009-02-24 14:12:00
そうですね、鼻をかむときに使うと、鼻の下が切れたりしなくていいんですけど
洗う時に、一枚一枚確認して、手洗いしなきゃいけないので
鼻をかむときは、ローションティッシュのヒアルロン酸プラスにしています。
しっとりして、気持ちいいですよ
返信する
先駆者がいた! (ibukiさんへ)
2009-02-24 14:14:42
タオルティッシュを日常化している先駆者!
ほんとうに、タオルに慣れると、ティッシュに戻れなくなる気がします。
50枚あると、しばらくは買い足す必要もなくて心配ないですね
返信する