おいしいホットックに舌鼓を打って、さあ13:55発の電車に間に合うように
駅まで急ぎ足です。
電車の始発駅釜田駅は、ロッテホテルから歩いて10~15分のくらい。
ホテルからいつも見ていた釜田駅には、実際行ったことがなかったので、
地図を見ながら、道行くアジョシにたずねながら、駅を目指します。
駅の目の前の通りは、少し前の韓国の雰囲気を残す釜田市場。
どこもかしこもきれいになりつつある韓国で、懐かしい風情を残した市場です。
人々の生活の息遣いと、生命力が結集したような強力なパワーがあふれる場所。
それが、市場ではないでしょうか。
旧正月前の、活気も手伝ってか?人でいっぱいの市場をキョロキョロしながら歩きます。
肉は大きな塊で。
鯉のように大きな魚が、タライにパンパンに詰め込まれ、アップアップとエラ呼吸。
市場好きな私たち夫婦は、心奪われ大興奮でした。
ところがそれで起こった小さな悲劇。
市場を後に、ダッシュで駆け込んだ駅では私たちが乗ろうと思っていた、
1:55発の電車が今まさに、発車したばかりでした・・・・・。
何のために午前の便でやってきたのやら(泣)
韓国の鉄道は本数が少なく、これを逃すと50分待ち。
一度ロッテホテルまで引き返して、路線バスに乗っても1時間40分かかります。
また、海雲台まで地下鉄で移動してバスを利用しても1時間30分程かかるはず。
ここで、50分まって30分で到着したほうが、一番早く到着できます。
私たちが目指す、蟹の町機張は辺鄙なところにあるんです。
行ってしまったもんは仕方ない。
待合で50分待つことにしました。
ちなみに、釜田駅の切符売り場&待合は2階で
ホームは、そこから階段を下りたところにあります。
最新の画像[もっと見る]
-
ぷっくりネイル 6年前
-
石田一龍ラーメン 6年前
-
只々ドライブ 6年前
-
只々ドライブ 6年前
-
只々ドライブ 6年前
-
只々ドライブ 6年前
-
ドットネイル 6年前
-
十数年ぶりのハウステンボス 6年前
-
十数年ぶりのハウステンボス 6年前
-
十数年ぶりのハウステンボス 6年前