goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

出張

2013年04月25日 07時12分50秒 | 日記

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

昨日は沼津出張。

会計士の舟生さんと、おなじみになった事業承継のセミナー行脚です。

セミナー修了後は先方の支店長と一杯。

桜エビの刺身が美味でした。



事業承継は一般的には緊急性がないのでなかなかすぐに案件にならないのですが、企業にとって重要な課題です。

今年も地道に取り組んでいきたいです。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング


流通小売業・飲食業・サービス業の戦略
消費財・生産財のマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人材開発/研修・人事評価制度・賃金設計)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 


男子会

2013年04月24日 07時12分03秒 | 日記

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

いろいろとやりたいことがあり、少しずつ進めようとしているのですが、何事も障壁がついてまわるものですね。。。気を取り直して進んでいこうと思います。

そして昨日は、中年男子会?
診断士仲間である、ライブリッツコンサルティングの小野さんK&Rコーチング・コンサルティングの石田さん と川崎で情報交換を。

なんと、昨日は私の誕生日でしたので、誕生日デザートを用意していただきました!

小野さん、石田さんありがとうございました!


新しいことをどんどん仕掛けていきたいと思います。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング


流通小売業・飲食業・サービス業の戦略
消費財・生産財のマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人材開発/研修・人事評価制度・賃金設計)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 


22日

2013年04月23日 07時12分58秒 | 日記

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

昨日は小田原方面まで、営業に。

円滑化法が終了し、経営改善計画を認定支援機関とともに作成する必要のある企業が多いと思われ、すでに相当な数の案件が持ち込まれているようす。

今年はそういった案件も多く支援していきたいと思います。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング


流通小売業・飲食業・サービス業の戦略
消費財・生産財のマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人材開発/研修・人事評価制度・賃金設計)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 


ボリュームを打ち出す

2013年04月22日 07時12分04秒 | 商品・製品開発

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「外食、豪快で売る」
・焼き網に乗り切らない巨大な牛カルビ、いくらやかにがこぼれ散るすし、豪快な盛りつけを売りにする外食店が最近目に付く。
・1人で食べきれない規格外のボリュームを打ち出し複数での来店を促すほか、交流サイトなどを通じた「ネタ消費」の拡散も狙う。
(引用:2013/03/06 日経MJより)

とのことです。

ロッテリアの「はみだしエビバーガー」(500円)期間限定商品で通常の2倍の具材の長さに、重さは約3倍とのことで、これも好評の様子。

今はいろんな人がSNSに写真をアップする時代ですから、話題性があれば口コミ効果も狙えるというわけですね。

それ以外でも、食品商売において、ボリュームというのは誰の目にもわかりやすい差別化要素です。

売れなくなるとすぐに価格を下げようとしますが、価格を下げるくらいなら、まずはお値段そのままでボリュームアップしてみることをおすすめします。

もっと言えば、ボリュームアップして逆に価格帯を引き上げた商品作りにチャレンジしてみるくらいの方が面白いと思います。

または、逆をいくなら、もっと少量で小分けして、たくさん買ってもらう(注文してもらう)方法を考える。

味の良さを追求して磨くことも重要ですが、ボリュームの調整・売り方の工夫でもいろいろアイデアがあるものです。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング


流通小売業・飲食業・サービス業の戦略
消費財・生産財のマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人材開発/研修・人事評価制度・賃金設計)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 


映画

2013年04月21日 07時15分20秒 | 日記

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

昨日は映画を見に近所のチネチッタへ。

まずはライジングドラゴンを見てきました

ジャッキー映画では、サンダーアーム、プロジェクトイーグルの「アジアの鷹」シリーズが好きなのですが、このライジングドラゴンもそのシリーズということ。しかもこの作品を最後にノースタントのアクションからは引退してしまうとか。ジャッキーも年ですからしょうがないですよね。

しかし年とはいえ、あれだけ動けるのですから、ノースタントでなくてもいいので、今後もアクションは続けて欲しいですね。

2本目まで時間があるので、10年ぶりくらいのフレッシュネスバーガー。おいしいんですが、ちょっとお高め。



2本目は名探偵コナン・・・。
原作者と同じ県出身ですし、大人にもコナンファンは多いと思うのですが、周りはチビッコとお母さんだらけで、少々気恥ずかしくはあります・・・(^_^;)。

しかし映画2本も見ると1日仕事ですね。 

あいにくの天気なのですが、ミューザの1階でアジア交流音楽会?のようなものが。


★ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング


流通小売業・飲食業・サービス業の戦略
消費財・生産財のマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人材開発/研修・人事評価制度・賃金設計)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三