-
「傘かしげ」の心
(2006年07月02日 | 日々雑感)
長野は雨の少ない所です。 雪国でありな... -
一人でできるもん!
(2006年07月07日 | 学習一般)
子どもが小さい頃、自我が芽生えて何で... -
「ただ」の功罪
(2006年07月13日 | 日々雑感)
過去に2回ほど、救急車を呼んだことが... -
文の背景を読む
(2006年07月19日 | ことば・国語)
彼はこう言った。 これは事実だけしか... -
部活三昧
(2006年07月25日 | 学習一般)
私の塾は中学生は週2回か3回、時間は... -
立秋前なのに...
(2006年08月03日 | 日々雑感)
塾の夏期講習で疲れ切っていて、新しい... -
主語と述語
(2006年08月09日 | ことば・国語)
夏期講習が終わり、ようやくいつものペ... -
効率的な勉強法?
(2006年08月16日 | 学習一般)
「ウチの子は勉強の仕方がわからないよ... -
文武両道
(2006年08月23日 | 学習一般)
私は野球が好きだ。 若い人にはサッカー... -
子どもに好かれたい?
(2006年08月30日 | 学習一般)
先日、昔の全日本男子バレーボールチー... -
必要悪?
(2006年09月06日 | 学習一般)
今や中学生の通塾率は7割と聞く。 もち... -
辞書に頼る前に~推測力~
(2006年09月13日 | ことば・国語)
英文を読んでいて知らない単語に遭遇し... -
噛みくだく力
(2006年09月20日 | ことば・国語)
食事の際に食べ物をよく噛むことの大切... -
迷惑をかける
(2006年09月27日 | ことば・国語)
よく親が子どもに「人に迷惑をかけない... -
敬語の新分類
(2006年10月04日 | ことば・国語)
これは黙ってはいられない。 ...昨日... -
語彙を高める教材
(2006年10月12日 | ことば・国語)
語彙を豊かにするために最も有効なのは... -
鼻濁音が消えていく
(2006年10月19日 | ことば・国語)
長野県は「鼻濁音保有地域」なのだそうです。 先日の信濃毎日新聞で読みました。 え... -
系統立てて覚える
(2006年10月26日 | 学習一般)
私の趣味の一つである「投扇興」では、... -
必修科目未履修問題
(2006年11月02日 | 学習一般)
この問題が全国的になってから、やはり... -
お詫び
(2006年11月08日 | 学習一般)
前回の記事「必修科目未履修問題」につ...