里山の花

日々目にする花の画像を記録していきます。

セイヨウヒキヨモギ (西洋引蓬)

2013年06月01日 | 5月の花

この時期木津川提で目を見張るほど群生している昔人間には見慣れぬ野草・・・ 

当然帰化植物だろうが、僕らが子供の頃には見たことも無かった黄色い花。

まだポピュラーでは無くあまり知られて居なくてNET検索では中々ヒットしない。

まだ、山野にまでは進出してないようだが・・もう国道沿線には群生している。

撮影20135.12

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

 ヨーロッパ原産で、1973年に千葉県舟橋市で発見、日本各地に広がっているようです。 半寄生植物で、茎は直立し先に穂状に黄色い花をつけます。葉や茎に白っぽい短毛が生え 腺毛も密生しているので触ると少し粘つきます。葉は互生し、下部では対生していることも あるようです。花には花柄はなく、唇状に上下ふたつに分かれた花が咲きます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。