なまけものの気まぐれ日記

霧多布岬に住む「なまけもの」と野鳥や動物の暮らしなど

タンポポ咲き始め

2016年04月25日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
岬の森に行った。
地元の人に湯沸(とうふつ)山と呼ばれている。
標高40mちょいだが 海抜0に近い霧多布の町から見ると 山らしい。

ウグイスの声が聞こえる。
キジバトも鳴いている。
先日来たときにはカケスもいた。
「ここで繁殖してるのかな?」と聞かれ
「いやいや 渡りの途中でしょう。本当の森じゃないここじゃするわけないよ」
と答えたのを奥さん覚えておりました。

目の前を 巣材をくわえ カラマツの植林地に入っていきました。
おまけに相方らしいのも飛んでった・・・・・面目丸つぶれ・・だす。。



とかなんとか 岬の方に寄ってみれば
キバナノアマナやエゾエンゴサクがいっぱい。



おまけにタンポポも咲き始めておりました。



ツバメも飛んでたし 日々新しいことがありますね。。。




最新の画像もっと見る