なまけものの気まぐれ日記

霧多布岬に住む「なまけもの」と野鳥や動物の暮らしなど

「窓辺」および「車窓」の人

2016年01月31日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
いつものシジュウカラ。



いつものハシブトガラ。



いつものハギマシコ。



いつもの地味鳥。



寒さに負け 今日も窓際族の私です。

唯一の外出の 買い物帰りの寄り道で
いつものケアシノスリ。
これって 贅沢かいな。。。


氷がはり コオリガモやはり

2016年01月30日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
零下10度以下の朝が続いています。
ほとんど凍っていなかった港もついに このとおり。



何羽か入っていたコオリガモも押し出されてしまいました。

海のほうは といえば 少しだけ凍り始めたばかり。



渚はシャーベット状に 少し沖にはカモメの乗った氷が見えます。



浜には嵐の時に打ちあがったホッキの残骸がたくさん。



人間様ばかりではなく 彼らの口にも入っています。



湾全体や 岬の外海側が凍ることがあるのかどうか。
それはそれで 綺麗でいいけれど、
全体には暖冬気味だから・・・ないかもしれません。。。

楽が正解だって

2016年01月29日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
運動不足を反省。
ということで 今日はめったに行かない崖を目指す。
ルートには雪がある。
長靴ではまりながら崖へと歩く。



景色良し ただし生き物あまりおらず。



雪道の往復に疲れ果て 慣れないことするもんじゃないと 思う。
楽して車でいけるところを選ぶべきであった。

そして いつもの場所でのハヤバサ。



いつもいるクロガモ。



久しぶりの ウニを食すラッコ。



やはり こちらが正解。
人間 苦労すればいいってもんじゃありませんな。。。

長元坊 ふたたび

2016年01月28日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
またもや庭にあらわれました。



ネズミを狙い空中停止。



餌を食べられない小鳥のために
大声で怒鳴っても
外に出て追い払っても
すぐ戻る。



空にいる相手じゃ どうにもなりません。



そして急降下。



何度も突っ込みます。
私は目撃しました。
少なくとも 3頭のトガリネズミが掴まれて行くのを。

合掌。。。


風邪気味になった訳

2016年01月27日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
もともと扁桃腺が腫れやすい体質だが
年とともにノドが本当に弱くなった。
長時間寒い外にいると 間違いなく風邪をひきますね。
ということで 今日も「窓辺の人」。

最近、庭にトガリネズミが多い。
ふつうはほとんどがヤチネズミで トガリはせいぜい一匹ぐらい。
それが あちこちで ちょろり ちょろりと何匹も。
一体 どうしたことか。

ほら 雪山から出ましたよ。



下はヒマワリ畑だよ。



ほとんどが小鳥の食べた殻だけど 食べ物いっぱい。
て・ん・ご・く、、、だね。



あらら、車の下に隠れてるのは地味鳥さんじゃありませんか。



とか そのたび窓を開けてたら すっかり喉が・・・。
まぁ 風邪気味ですみそうだけれど。。。

狙うはネズミの猛禽の日

2016年01月26日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
庭に来る小鳥たちが落ち着かない。
それはコイツのせい。
庭のほんの数m上でホバリングしては、
ちょろりと出て来るトガリネズミを捕ろうとしているのです。
これじゃ、いくらネズミ狙いの猛禽とはいえ 怖いでしょうよ。
小鳥のためといくら追い払っても また来ちゃう図々し奴。
面白いけど 困りましたね君には。。。







こちらさんも雪に突っ込んだ。
100mも先の電線から狙って来たのです。
すごい眼力ですねぇ。
狩りは成功です。
ペロリと一口で食べてしまいました。






まん丸お月さんの日は

2016年01月25日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
まだ日の上らない朝早く
まん丸のお月さまが空にありました。



そんな今日はタンチョウ調査の日でありました。
私が担当している汽水の沼
いつもはそれほどいないのに
今日は21羽もが群れをつくっていました。



沼に入っては



顔突っ込んで餌さがしとは
さぞかし 冷たかろうに・・・。



と 調査を終わり帰る道すがら
丘に群れるエゾシカたち見つけ止まったら
ぶっ飛んで逃げましたとさ。
鉄砲じゃないってばさ。



まん丸お月さまの日は
夕暮れも綺麗な日でありました。。




雪で鳥動く

2016年01月23日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
今年は冬鳥が低調だと言われています。
確かに小鳥も猛禽もあまりいませんようで。
そこを逆転一発 それは雪であります。
大雪が降り もっと北にいるであろう鳥たちが南下してくるはず
とまぁ 希望的な思いであります。

で 今回の雪 そろそろ鳥さん動いてくるはず。
来ました! 我が家の庭にも。
今までいなかった ヒヨドリ3羽 ツグミ1羽 シメ1羽・・・。
どれも普通の鳥だけど 原野にある我が家にはいなかったのは 確かなんです!



と そこに小さなキツツキ コアカゲラが。
こちらは 前からいたのだけれど とりあえず可愛いので嬉しい。





まぁ こんなものでしょう 世の中は と空を見上げれば、
毛深い足のお方が 飛んでおりました。。。

 

氷も広がって

2016年01月22日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
雪に覆われた湿原
餌が取りにくくなったのか
エゾシカの姿が少なくなりにけり。



白いのは雪だけじゃない
川を凍らせできる氷が河口まで埋め始めているのです。



氷の上には餌を探すオオワシが。



わずかに開いた水路には
餌になりたくないカワアイサたち。



いつも思うけど
こんなとこで寝なくてもいいんじゃないかい
白鳥さん。。。


雪の後

2016年01月21日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
岬は すっかり白い大地となりました。



仲良しキツネ夫婦が雪原に。
ふっくら毛皮が白い大地に似合います。
キツネの最も綺麗な季節でありますね。



人間夫婦のほうは 雪かき後遺症であちこち痛い。
腕痛い 腰痛い 太もも痛い 腹筋痛い。
こっちが痛いと言えば、
あちらも負けずに痛いと言い返し。
年寄りの病気自慢じゃないけれど、
なぜか負けたくない痛み自慢。。。

とかなんとか 夕暮れに。。。


そしてこうなった

2016年01月20日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
なんで昨日吹雪の中 何度か雪かきをしなかったのか。
そのツケがすべて今日に・・・・。
暴風を伴った雪は いつもの通りに吹き溜まりをつくりました。
我が家の庭半分はほぼゼロ その分半分は山のような雪。
それも 硬いのよ。。。



車を掘りだすのも大変。



先のない年寄り夫婦と軟弱な娘と三人でおよそ3時間の除雪。
それも手作業で・・・結果 このように。
続いて来たら 死ぬね。



姿をあらわさぬ地味鳥。
昼頃ようやく姿を見せました。
心配してたけど 一安心。
今まで隠れ場所にしていたブッシュや小屋の床下!は、
もう雪で埋まってしまいました。
一体どこを寝場所としたのやら。。。






いいかげんにして暴風雪

2016年01月19日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
玄関が開かない。
朝はテラスにどっさり雪山が。
窓から出て とりあえず出られるようにだけの除雪をば。



それで終わるかと思いきや それからがすごい風雪。
いまだに暴風雪が続いております。
もう どこもかも雪 谷も埋まっています。



小鳥だって大変。
生きるのに必死です。
餌をあげてるこっちも飛ばされぬよう必死。



もう駐車場は山のように埋まっている。
明日が 怖い。。。

これから大荒れだって

2016年01月18日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
この冬初めての爆弾低気圧が今夜には来る。
岬も不穏な雰囲気になっています。



どうなるのでしょう。
暴風に大雪になるのでしょうか。
勘弁してほしい。
去年は何度も来る嵐で繰り返す雪かきに死ぬ思いだったのだから。

そうした大雪を察したのでしょうか?
今日は小鳥たちがハイタカなど忘れたのか餌のある庭にびっちり来ます。
明日はどうなるか分からない 栄養をつけておかなきゃな
なんて思っているのかどうかは知らないけれど。

予想を超えてまだいる地味鳥も何度も現れます。
大雪にも耐えられるようであれば 綺麗になる春までいてくれるかも。

さぁ どうだろね。。。










白鳥の湖

2016年01月17日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)


暇つぶしとオシメの買い出しで隣町の厚岸へ。
オシメは決して私のじゃありません。
営業部長のワンコ、モンザブロー君のですよ。。。。



厚岸湖はカキで有名でありますが、
ここは 道東最大のオオハクチョウの越冬地なのであります。



といっても、白鳥の湖としては有名ではありませんね。
ま 厚岸としては 別に白鳥で売り出さなくても 海産物でいいのかもしれません。