goo blog サービス終了のお知らせ 

Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

新潟-山形戦 (続)

2010-05-15 23:29:11 | アルビを応援するぞー!!

 

今日の選手入場の際のビッグジャージ、

いつもと違うことに気づかれたでしょうか。

入場前にそちらの方のお手伝いに参加しました。

表ジャージの「12」を「11」に変えて、周囲を青くして代表バージョン。

準備に時間が無い中、また想定外のトラブルがあったにもかかわらず完成。

それがこれだ。

角度がないのでいまひとつ見難いですが、

実際に広がったところはどうだったんでしょう?

ちなみに私はこれを広げる時に丁度「11」の上部を押さえていたのですが、

上からはこの部分が見えず、裏から見えるだけ。

こんな感じ。

いやぁとれないかと心配でしたよ。

 

ジャージの準備が終わった後、広場に行くと何やら怪しいモノ達が。

・レルヒさん(日本スキー発祥100周年メインキャラクター)

・ニック(新潟日報マスコット)

・マカプゥ(東北電力マスコット)

それとこんな奴まで。

えらいひょうきんな奴でした。

 

暑いのと、腹減ったのでまずは食事に。

まず食べたのがこれ。

JA全農にいがた「トマト・きゅうりブース」のもろきゅう。

氷水に冷やしてあるきゅうりに味噌をつけて100円!

うまかったー!!

 

クローバー企画の牛丼(500円)とビール(700円)

この牛丼はご飯が凄い弾力ありました。

良いおコメ使っているんじゃないですか?うまかったです。

 

今日のバックスタンド側の選手写真は矢野。

たまたまなんでしょうが、全てが矢野一色になっているように思えましたよ。

それにひきかえ、暢気なショー(?)も。

アルビ君とディーオのPK対決。

アルビ君はお腹が邪魔で不利だよなぁ~向こうは殆ど普通の体型だし。

なんだか良くわからないうちにカードもでて・・・

ってそのカードの色何?

結局引き分け。

でも試合の方は勝たせていただきます。(いただきました)

キャラも新潟の方がかわいいもの。

試合後の選手挨拶の際にSの下を移動する3兄弟。

こんな姿みているだけでも微笑ましくなるもん。

 

さて、試合の方は本間選手のインタビューの後、選手挨拶があって

その後に矢野の挨拶がありました。

報道陣が凄いことに。

そういえば先ほどの挨拶の際もカメラがずっと離れず。

色々な意味で注目が集まっているようですが、

矢野!周囲のことは気にせず頑張ってきてくれ!!

楽しみにしてるよ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
グリーン カード (コジコジ)
2010-05-16 09:07:29
対戦相手を思いやる優しい
行為を称えての一枚とか…‥

とにかく愉しい一時でしたネッ。
返信する
いゃあ楽しかったです。 (Essabo)
2010-05-16 17:46:26
コジコジさん、コメントありがとうございます。
グリーンカードは実際にあるんだそうですね。

やっぱり褒めてもらったり、声を掛けてもらうって力になると思います。

単なるショーのはずなのに、ちょっと考えさせられました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。