goo blog サービス終了のお知らせ 

Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

ツアチケ(2)

2014-10-08 22:04:59 | アルビを応援するぞー!!

次はいよいよロッカールーム。

「準備ができました」との連絡で、ようやく入室。

これまでTVや写真で何度も見てますが、やっぱりワクワクします。

この部屋を説明してくれたのはエキップメント マネージャーの清藤さん。

先日もアルビレックスタイムスでエキップメント マネージャーの仕事を紹介していた方です。

色々準備されていますね。

 18人分のユニ。

さすがにこの部屋に入った途端、ツアー参加者がそれぞれお気に入りの選手のユニの写真を撮り始めます。

写真を撮りながら、個々に置いてある荷物の違いが気になりました。

すぐに説明があって、「ジャケットが置いてある選手が今日のスタメン」だということ。

ツイートしないでくださいね、と笑って言われてました。

足元がバラエティーで気になりました。

先の記事でも紹介しましたが、すね当ては選手の持ち物で、独自のデザインだそうです。

レオのシューズにはシューキーパーが入っていました。

マッサージ台の脇にはメンテナンス道具一式。

部屋の奥にシャワールームと、超豪華なバスタブがあるということで覗きに行きました。

・・・・

 

思った以上に広い部屋でしたが、やはりスタジアムによっては(特にアウェイ側のロッカーは)この何分の一かの場所もあり、

スタッフが入れない場合もあるとか。

ちなみに10日の日本代表も勿論このロッカールームを使うそうです。

ここでもう一度ピッチの方へ。

次のコースは、

ここです。監督の席。

やっぱり皆さんここに座って写真を撮っていました。

私は畏れ多いのと、似合わないので自粛しました。

他の選手に混じってこちらに座るのならいいのですが。

で、監督のダンマクをくぐってまた中に戻ります。

 

 

また次へ続く・・・(多分)

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロッカールーム (デデンネ)
2014-10-09 12:00:05
私も先日、スカパーおもてなし企画で参加しました。
選手それぞれにこだわりがありますよね。
守田選手のすね当てにはU+2764マークに奥様の名前とか。
レオ選手のシューキーパーはスパイクを拡げているそうです。マイケル選手も使っていました。
次回も楽しみにしてます。
返信する
解説ありがとうございます。 (essabo)
2014-10-09 22:55:39
デデンネさん

あーっ!守田選手のすね当ては見逃してました。写真も撮っていないので確認できませんでした。でも見えないところに込めている思いの一端を知ることができて、また応援する気持ちに張りがでます!
レオ様のシューキーパーの話はなるほどです。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。