Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

vs横浜FC(後半)

2007-11-18 18:05:34 | アルビを応援するぞー!!

シュート数は新潟が上回っているのに、

新潟の方が攻め込まれていた気がした前半でした。

 

ハーフタイムの間に横浜Cap.の山口が新潟ベンチに挨拶に来たとか。

鈴木監督と握手を交わしたそうです。

 

さて後半に期待。(後半はビールを飲みながら・・・)

後半も一進一退。

両者ともゴール前まで持っていくが、

フィニッシュまで行けない。

ボールが動いて面白いけど、

選手のあらが目立つ。

 

鈴木監督は今日も替える気がないんでしょうか?

そろそろだれ気味でしょう。

 

67分、カタタウの強烈なシュートがゴールを襲った!

やべ!決まったか?と思ったが北野ががっちり。ありがとう!

 

69分、三浦のFKを坂本が頭でまともに受けて倒れこむ。

脳震盪でしょうか?でも立ち上がった。良かった良かった。

 

横浜ゴール脇のシートがまくれ上がる程の風なのでしょうか?

反対側のOCNのシートも審判が下げさせました。

いいのかね?大事なスポンサーでしょう?

 

74分、寺川→河原。点を取りに行きました。ヨッシャヨッシャ。

75分、再び右からカタタウの強烈なシュート!

それをまた北野ががっちり押さえる。

80分、矢野→深井。矢野は今日も決められず。

守備とポストに頑張っているのはわかるが、

やはりFWは決める時に決めないと。

 

84分、山口が深井を倒してPK。

山口は顔を横に振っているので

「俺はやっていないよ」と言っている様。

エジが決めて0-1。5試合連続ゴールに。

1点差なのに新潟サポーターからは「蹴散らっせ」

おいおい・・・

 

89分、深井がゴール前で素晴らしいダンスでエジにパス。

エジが・・・これを外すんだよなぁ。

91分、エジが19点目を決めたぞ!!

本当に得点王取るぞー!行けー!!

(今日ジュニーニョも2点決めたのでバレーと同じ2位) 

93分、坂本→松尾。隊長、今日もありがとう。

 

2-0で勝ちました。あ~良かった良かった。

応援にいった皆さん、ご苦労様でした。

 

 

今日の試合で気になったこと。

①シルビーニョ:

審判がファールを比較的取らなかったこともあると思いますが、

シルビがかなり怒っていました。

シルビが怪我から復帰して、

何度か審判の判定に怒っている姿を見ています。

思うように動けないこと、チームが勝てないこと、

そこに本人に取って不可解な判定。

今日もシルビがセーフティに押さえて相手選手とぶつかったところで

ファールを取られて指をさしてしきりに怒っていました。

あと、最後ゴール前でボールを貰った時

自分でシュートに行かずエジにパス出していたけど、

昨年のエジ→ファビ、一昨年のエジ→リマの

姿とダブったんだけど、私のかんぐり過ぎ? 

 

②横浜 山口:

ハーフタイムにベンチに挨拶があったとか、

終わってからも新潟サポーターに挨拶して

サポーターからも山口コールがありましたが、

サッカーはラグビーの「ノーサイド」という感じがないので、

色々な受け取り方をする人がいるから心配になります。

 ・・・・・・

本間はようやく師匠の山口と闘えて良かったとは思います。 

 

③エジミウソン:

積極果敢にミドルを打ったのは嬉しかった。

だがゴールを決めても笑顔が無かったのは

いまは雑音を避けて

得点王への飽くなき姿勢だけ?ということでしょうか。

・・もう後が無いように見えてしまった。

 

④矢野貴章:

やっぱり決めて欲しかった。

エジがこんな状況なのだから

なおさらです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。