goo blog サービス終了のお知らせ 

Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

N.S.P.

2007-01-26 23:58:00 | Weblog

1月26日(金)

昔々”N.S.P.”というグループがいた。

28日に放送される"新堂本兄弟”に高橋ジョージがゲスト出演し、

元NSPの平賀、中村と「さようなら」を歌うという話を聞いた。

懐かしくて検索をしてみたら、詩とギターのコードを見ることができるHPを見つけた。

http://music.j-total.net/db/search.cgi?mode=search&page=1&sort=ac_new&word=NSP&method=and

あーギターが欲しくなるね。(もう弾けないけれど)

一緒に歌う相手もいないし。

暗くなるし(?)

中学の頃、教室にいつまでも残って歌っていて、

巡回に来た教頭先生に「またおまえらか!!」と怒られたことを思い出す・・・

 


韓国焼酎

2007-01-20 23:21:18 | Weblog

1月20日(土)

冬の新潟にはめずらしく青空がのぞいていた一日。

ちょっと庭に降りて人参を収穫。一昨年収穫し残した人参からとった種で

大発生した人参なので小さい、細い。

でも味はしっかりしていて、甘さもあった。うれしい~。

夕食の鍋にも入れてもらいました。

 

夜、貰った韓国焼酎を炭酸で割って飲んでいます。

なんだか偉い人が作ったようなことが書いてありますが・・・

私には味がどうとかわかりません。(もったいない)

炭酸で割ること自体が邪道なのかも。でもアルコール度数が40度もあるので

いつもの「大樹氷」のようにオンザロックは厳しいのです。

 

 


にいがた けやき通り

2007-01-05 22:53:05 | Weblog

1月5日(金)

新潟駅南の「けやき通り」は17時からイルミネーションが点灯します。

地元の駅前もイルミを点けますが、やはり通りでやっているといい雰囲気。

写真はまだ明るい時間なのでいまひとつですが、もう少し暗くなればいいム~ドに。

 

点灯までの時間、

いつもブログを読ませてもらっている”nishi日記”の24さんの店に行ってきました。

結構お客さんがいるなかを、我々は「明らかに冷やかしの」親子連れでした。

ブログで見ていた船越のギプスを見てワイワイしていたら、24さんに

ステッカーとせんべいをいただきました。ありがとうございました。

(このブログを読んでもらうことはないでしょうが)

 


今日の天気は大荒れ

2006-12-29 11:44:33 | Weblog

12月29日(金)

ようやく休みに入り、家のこと、庭のこと、車のことをしようと思ったが、

外は大荒れ。雪は仕方ないにしても、結構風がある。

大晦日の31日までこの調子らしい。

なんにもできない・・・でかけるのも億劫。


クリスマス・イブ

2006-12-24 22:52:33 | Weblog

12月24日(日)

2006年のクリスマスイブが過ぎていこうとしている。

スパークリングワインで乾杯して、鮨やチキン、ケーキを食べ、ゲームをして、特番のTVを見て、おだやかに、おだやかに過ぎていく。

 

ただ、この音楽番組、選曲がイマイチ?シンミリ聞くことができない。

いつもこの頃やっている小田和正の特番の方がいいなぁ。

 

今年一番歌った歌はなんだろう?

コブクロの「桜」か、それともアルビの応援歌かな?

「アイシテイル新潟」かもしれない。ビッグスワンで皆で歌ったしね。

あの元歌、ユニコーンの「I’m a loser」の動画を見つけた。

確かにこのサビだけど、奥田民男がすごいし、この歌だれが見つけたの?って感じ。

家のビデオには恥ずかしいほど大きな声で歌っている自分の声が入っている。

私も・・・変わったなあ?

 


・・・SOFTBANK

2006-11-24 23:14:19 | Weblog

11月24日(金)

一昨日の朝、いきなり携帯(703SH)の電源が勝手にON/OFFを繰り返しだし使用不能に。現在修理中・・・まだ1年経っていなかったから。代替機は902SH。う・・・ごつい。重い。操作は似てるけれど使いづらい。

そういえば先週韓国から携帯でメール(MMS)を送ってみた。国内にいた相手には届いたが、韓国の私には返信4件のうち届いたものが1件。帰国して受信したものが2件。あとの1件は行方不明になった。使えねー。ちゃんとサービスエリア(ソウル)にいたし、移動もしていなかったのに。

あぁ昔のJ-PHONEは良かった。D**OMOが通じないエリアでも使え、音もきれいだったのに。