J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のカレー(東京ランチセット@ヒマラヤ)

2017年05月22日 | 食べ歩き(カレー)


今日は晴れ。今朝は上空に雲ひとつ無い青空が広がっていて、強い日射しが降り注いでいる。朝の気温は20℃で風は無く、既に暑いくらいの陽気である。
今日は1日お休みを取った。昨日はモデル撮影会でかなり疲れたこともあり、午前中はゆっくりと過ごす。昼前に目が覚めてパソコンを立ち上げると、メールを確認した後に昨日の写真データの整理にとりかかった。考えてみれば、明日の例会の写真もプリントアウトしておかなければならない。

日中は上空に薄い雲がたなびいているものの、日射しがたっぷりと降り注いでいる。外にいると太陽が肌を焦がすように熱く感じられるくらいで、汗が肌から吹き出すようである。昼前から強い南風が吹いてきて、昼間の最高気温は29℃でかなり暑くなった。真夏日にはならなかったものの、夏のような陽気は体に応える。
昼前にお昼を食べることにして外出した。

早稲田通りを中野方面に歩いていくと、左手に先日「台湾味噌ラーメン」を食べたラーメン屋「こうしゅんラーメン」の看板が見えてくる。この店と早稲田通りを挟んで反対側にインド料理屋「ヒマラヤ」がある。今日はこの店に入店することにした。


店に入る。店内は奥に厨房があり、その前に4人掛けのテーブル席が9卓と2人掛けのテーブル席が1卓配されている。空いているテーブル席に座って良いとのことだったので、窓際のテーブル席に腰を下ろした。
席に座ると、店員がお冷やとおしぼりを持ってきた。店員にホットペッパーのクーポンスマホに表示させて、割引のサービスを受けることにした。テーブルの上には食器の入ったカゴとメニュー、紙ナプキン、楊枝が置かれている。カゴの中にはナイフとフォーク、スプーン、箸が入っている。お冷やを飲みながらメニューを眺めた。

ランチメニューは「東京ランチセット」「レディースセット」「ヒマラヤスペシャルセット」「バーベキューセット」「学生セット」「お子様セット」の6種類のセットが用意されている。
注文したのは「東京ランチセット」である。このセットは二種類のカレーとライス、ナン、サラダ、ドリンク、デザートがつく。カレーは「豆カレー」「野菜カレー」「チキンカレー」「本日のカレー」「シーフードカレー」「マトンカレー」「キーマカレー」から2種類選べる。また、ドリンクは「アップルジュース」「オレンジジュース」「マンゴーラッシー」「ラッシー」「ウーロン茶」「コーヒー(ホット/アイス)」「マサラ(ホット/アイス)」「チカ」から選べる。また、ナン又はライスのお替わりを1回できるとのことである。

セットのカレーは「野菜カレー」と「チキンカレー」を選択し、ドリンクは「マンゴーラッシー」とした。カレーは「甘口」「普通」「中辛」「辛口」「激辛」の5段階で調整できる。2つのカレーの辛さは「中辛」としてもらうことにした。
料理を注文してお冷やを飲んでいると最初にマンゴーラッシーが運ばれてきた。マンゴーラッシーはグラスの底にマンゴージュースが溜まっている上に濃厚なヨーグルトドリンクが注がれていて、氷が浮かべられている。マンゴーラッシーにはストローが添えられた。


更にしばらくして料理が一式金属のトレーの上に載せられて運ばれてきた。トレーの上にはナンとサフランライス、2種類のカレー、サラダ、デザートが載せられている。
ガラスの器に盛られたサラダは千切りキャベツにちぎったレタス、水菜、コーンが入っていて、ニンジンのドレッシングがかけられている。


チキンカレーは鶏肉が2片ほど入っていて、生クリームがかけられており、ネギを浮かべている。


野菜カレーはネギ、グリーンピース、インゲン、ジャガイモ、カリフラワー、ニンジン、コーンといった野菜がたっぷりと入っていて、生クリームがかけられており、刻みネギが散らされ、生姜が添えられている。


ライスはサフランライスである。


ナンは大きく、金属製のトレーから大きくはみ出していて、細い方はテーブルに垂れている。大きくてボリュームがあるのは嬉しいが、ちょっと衛生的に感じられない。


デザートはフルーツヨーグルトで中にマンゴーが入っている。


まずおしぼりで顔を手を拭くと、最初にサラダを食べることにした。千切りキャベツでボリューム感が与えられたサラダはフルーティーなニンジンのドレッシングで美味しく食べることが出来た。
サラダを食べてしまうとナンをちぎってカレーを食べることにした。表面にバターが塗られているナンはボリュームがあって、もっちりとした食感である。まずは「チキンカレー」にナンを浸して食べる。

「チキンカレー」はルーがどろりとしていて、ナンを浸けて口に運ぶと、じんわりとくる辛さにコクが加わって美味しい。鶏肉はジューシーな味わいで柔らかく、美味しい。
ナンを少し残して、今度はサフランライスでカレーを食べる。ドロリとしたカレーはライスに絡まって口の中に入ってくる。ライスを食べてしまうと、皿に残ったカレーを少し残したナンで拭き取るようにして食べた。

ナンとライスが無くなったので、ここでナンをお替わりすることにした。注意書きにもあるようにナンをお替わりするとライスはお替わり出来ない。どちらをお替わりするか悩むところだが、ここはナンの方がボリュームがあるように思えるので、ナンのお替わりとした。
運ばれてきたナンはカゴに入っている。


熱々のナンをちぎって「野菜カレー」に浸して食べる。「野菜カレー」は具が多く、カレーにナンを浸すのはなかなか困難である。ナンに野菜の具を載せるようにして食べた。「野菜カレー」は具だくさんでボリュームがある。じんわりとする辛さの中に野菜の甘みが感じられて美味しい。野菜カレーが無くなる頃にはナンもかなり小さくなってしまった。
皿に残ったカレーをナンで拭き取るようにして食べて完食。1回しかお替わりできないのかと最初思ったが、結構、お腹一杯になった。

カレーを食べてしまうとデザートのフルーツヨーグルトを食べる。舌の上に残った辛さを和らげてくれるようなヨーグルトにマンゴーのフルーティーな甘みが加わって美味しい。
最後にマンゴーラッシーを飲む。濃厚なヨーグルトドリンクは口の中をさっぱりとさせてくれる。ヨーグルトにマンゴーのフルーティーな甘さが加わって美味しかった。おしぼりで口を拭うと、お冷やも飲み干して完食。席を立って、入口のレジで代金を払って店を出た。

午後は明日の例会用に写真を撮りに日比谷公園に出かけた。陽が傾く頃に撮影を切り上げて帰宅の途につく。
今日も暑かった。

コメント