J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

電車パン&Suicaのペンギンパン

2013年11月10日 | 料理


今日は曇り一時雨のち晴れ。今朝は上空に厚い雲がかかっていて、薄暗い朝だったが、時折、雲が切れて、まばゆいばかりに陽光が差し込み明るくなる。午前中は一時的に雨も降ったりとめまぐるしい、天気が不安定な1日となった。
気温も昨日に比べて高い。都心部では20℃を超え、昨日よりも6℃近く温度が高いとのこと。八王子でも昼間の気温は21℃に達し、昨日よりも7℃以上高くなった。

9時過ぎに目を覚まし、昨日の豊田車両センターまつりで買ってきたパン「電車パン」「Suicaのペンギンパン」を朝食に食べることにした。これらのパンはいずれもJR東日本系列の関連会社メトロポリタンフーズのベーカリーショップ「エディーズ・ブレッド」で販売されているパンである。
「電車パン」は店頭では扱っていないが、こういうイベントの時に販売する他、通信販売で販売している人気商品。買ってきたパンはプレーンだが、商品ラインナップとしては他にチョコとストロベリーがある。


当日用意されていた電車パンのパッケージは全部で8種類(蒸気機関車、北斗星EF510形電気機関車、山手線E231系、中央総武線E231系、中央線E233系、埼京線E231系、湘南新宿ラインE231系、NEX E259系)。このうち、蒸気機関車をもらうことにした。パッケージに入れてくれるのではなく、畳まれたパッケージをパンの入った手提げ袋に入れてくれたので、自宅に帰ってから、組み立てた。
「電車パン」はブリオッシュである。ナイフで6等分くらいに切って、口に入れると、バターの風味がして美味しい。バターやマーマレードをつけても美味しいが、何もつけなくても美味しい。しかもかなりの大きさなので、1個で十分満足できそうだ。

一方、「Suicaのペンギンパン」は店頭で扱っている人気商品で今年の6月22日から販売開始したパン製品。取り扱い店舗も大船、飯田橋、池袋でしか扱っておらず、しかも販売を開始してから1時間で売り切れてしまうほどの人気ぶりという。Suicaペンギンの顔が取っ手のようについたパッケージは赤い屋根の上にSuicaペンギンが頭を突き出したようなイメージを抱かせる。パッケージを開くとペンギンの顔をしたパンが2つ入っている。


パンはココアパウダーが練り込まれた黒い生地の中に一方のパンにはチョコクリームが、もう一方のパンにはカスタードクリームが詰まっている。生地はややビターな味わいで、中のクリームの甘さを引き立てているようである。カスタードの入っているパンの方が若干チョコクリームの入っているパンよりも大きいようだ。


それぞれのパンを半分にして妻と半分ずつ食べた。
結構、お腹も一杯になった。

( 今日のドーナツ(ストロベリーホイップ他1種@ミスタードーナツ) に続く )

コメント

今日の夕食(野菜あんかけうどん)

2012年09月02日 | 料理


今日は曇り時々雨。1日中、雨が降ったり止んだりの陽気になった。相変わらず、大気が不安定とのことで、東京アメッシュでも関東のあちらこちらに雨雲が浮いているのがわかる。もっとも陽射しが無いので、気温はやや低めということもあるが、一方でかなり蒸し暑い。
午前中に自宅のメインに使用しているデスクトップパソコンを宅配業者に来てもらって、修理に出した。修理されてパソコンが帰ってくるまで、しばらくは不自由する生活になりそうだ。

さて、今日の夕食も昨日に引き続き、再び男の料理で済ませることにする。今日のメニューは「野菜あんかけうどん」。最近、外食ばかりで野菜が不足しがちなので、今回は野菜をたっぷり投入することにしよう。
例によって、冷凍庫からカットされたタマネギ、ニンジン、シメジとカットベーコンを取り出した。凍ったまま鍋に適当に投入する。今回は水を300ccほど加え、それに濃縮めんつゆを大さじ3杯、日本酒を大さじ1杯入れて、野菜を煮る。ついでに冷凍庫の中からベーコンのみじん切りを出してきて、それもひとつかみ入れた。

その間にうどんを茹でる。前回は1玉で物足りなかったので、今回は2玉投入する。うどんを茹でている間に野菜あんかけを仕上げてしまおう。十分に野菜に火が通ったのを確認して一旦、火を止める。溶き卵をそっと流し込み、水溶き片栗粉を回し入れて、火をつける。鍋の表面がふつふつとして来たところで火を止めた。
茹で上がったうどんを丼に入れて、野菜あんかけをかける。うわっ、今度は凄い量になってしまったようだ。決して食べきれない量では無いが、ちょっとボリューミー。とりあえず野菜あんかけうどん完成である。

さっそくうどんをすする。我ながらまあまあいける。野菜をたっぷり入れたので、優しい味になった。もう少し、辛みをつけても良かったか。食べ終わるとさすがに腹が苦しくなった。
夜になってから、また雨が降った。

コメント

今日のランチ(味噌茄子炒めうどん)

2012年09月01日 | 料理


9月最初の今日は曇りときどき雨。今朝はザーという雨の音で目を覚ました。外を見るとかなりの豪雨。あわてて、東京アメッシュを見ると局所的に激しい雨が降っているのが分かる。いわゆるゲリラ豪雨というやつである。もうしばらくしたら雨も上がるだろうと、もう一眠りすることにして、布団の中に潜った。
目が覚めると、雨はあがっていて、遠くには青空も顔を覗かせている。外はかなり蒸し暑いようである。そろそろもう少ししたら外出しようと、支度をしていると、今度は外で窓を何かが叩いているような音がしたので、あわてて、窓の外を見ると、また雨が降っていた。東京アメッシュを見てみると、関東のあちらこちらで激しい雨が降っているようだ。今日は上空の暖かい空気に寒気を伴った気圧の谷が近づいているということで、大気の状態が不安定になっているとのこと。これは今日は傘を手放せない1日になりそうだ。

昼前に一度外出して、また家に戻ってきた。とりあえずお昼を食べることにしよう。たまには家で男の料理もいいか。ということでメニューは「味噌茄子炒めうどん」(仮称)。全て冷凍庫にある食材だけで作ることにする。
うどんの茹でる量はとりあえず1玉にしてみた。うどんを茹でている間にうどんにかける味噌茄子炒めを作ることにする。

自宅では茄子をカットして冷凍庫に放り込んでいるため、これを電子レンジに入れて予熱をしてしまう。フライパンにサラダ油を垂らし、茄子を投入。茄子は約1本分(だと思われる)放り込んだ。既に茄子はしんなりしているので、適当に火が通ったと思ったところで、挽肉を適量(というか残っていた挽肉全部)を投入。
肉の色が変わったところで、あらかじめ合わせていた調味料(豆板醤小さじ1、味噌大さじ1、水大さじ1)を投入して更に炒める。仕上げは火を止めて、水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1、水大さじ1)を投入し、再び火にかける。表面がふつふつとして来たところで、火を止める。

うどんが茹で上がったので、これを水でしめて、丼に盛り、その上から味噌茄子炒めをかけた。丼に盛ってみて、やっぱり量が少なかったかと後悔した。味噌茄子炒めは美味そうだが、うどんがちょっと足りなかった。
でも味はまあまあいける。夏にピリ辛のうどんは美味い。今度は2玉で食べることにしよう。

再び、外出しようとして、ジーパンの右足の付け根付近に大きく裂かれた痕を見て愕然とする。刃物かそれに類いするもので切れたような感じである。どこで切ったのかは全く身に覚えが無い。まさか、誰かに刃物を当てられたのか…。
とにかく、このジーンズで出かけるわけにはいかない。スペアのズボンはあるが、今後のことを考えるとそれだけでは心許ない。結局、今日の予定を変更して、立川にジーンズを急遽買いに行くことにした。釈然としないが、仕方ない。

外は雨が降ったり止んだりの陽気だったこともあってかなり涼しい。後で確認したのだが、八王子では30℃に達しなかったようだ。明日も不安定な陽気が続くらしい。
ジーンズを買ったらもう6時近くになってしまった。

コメント

ティータイム

2010年10月30日 | 料理


今日は雨。台風が今晩関東地方に再接近するということで、午後外出する予定がキャンセルになった。
弱い雨が降っている午前中に買物。午後は家でゴロゴロ。

妻がチーズケーキを焼いたので、2人でお茶をして外を眺めて過ごす。
なんかゆっくりした1日だった。

コメント

晩酌

2010年10月29日 | 料理


今日は曇り。台風が近づいているということなのに、この天気は嵐の前の静けさというやつか。それにしても10月もまもなく終わりというのに、台風が来るなんてなんかおかしい。やっぱり異常気象であるに違いない。雨が降らないということで、急遽、洗濯をして出勤する。これで週末、雨が降っても安心だ。

今日で10月も終わり。サンドイッチのサブウェイのドリンク回数券の安売りが今月末までで、今日は10月最後の平日。土日は新宿に行くこともないので、まとめ買い。
それにしても今週はなんか長く感じた。疲れた。

夜は久しぶりに晩酌をすることにした。冷蔵庫の奥に転がっていたキュウリがヤバイ。2本あるので1本を刻み、酢の物にしてみた。

(キュウリの酢の物)
キュウリを切って、ビニル袋に入れて、塩をこさじ1杯入れて、塩もみ。
一方で乾燥ワカメを水で戻しておく。

ワカメの水を切り、キュウリは一度ザルに空けて水で軽く洗い、ワカメと混ぜる。

調味料は
酢 小さじ3杯
醤油 小さじ1杯
砂糖 小さじ1杯

これを混ぜてキュウリとワカメの入っている鉢に注ぎかけて、更によく混ぜて冷蔵庫へ入れて完成。

焼酎は以前もらった奄美黒糖焼酎「高倉」。これを昨日のうどんの茹で汁で割ってみる。冷蔵庫から出した酢の物をつまみながら晩酌。焼酎を飲みながら奄美に思いを馳せてみる。強烈な豪雨の後の復旧活動は進んでいるだろうか。

ちなみにうどんの茹で汁で割った焼酎は、正直、想像した以上に美味しくなかった。蕎麦湯割りのようにはいかないようだ。残念。やっぱり塩分が邪魔をしているらしい。

久しぶりに飲んだこともあって、いい心地に酔ってしまった。

コメント