goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★同級生+①

2024-03-11 08:03:00 | ● 不思議
福田恵利子です。

久しぶりに同級生のお店で知人たちと集合しました(^^)(来れる人だけ。笑)
定休日なのに場所の提供と、何も言わずに食べるものも用意してくれていました。
うま(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(笑)

昨日は1人、サプライズゲストが笑。
+①は同級生ではないけれど、何故か私達の学年によく居た(全校集会の時とか。放課後の教室とか。気がつくとよく居た)笑。
奇妙な御縁なんだよね、+①も(現在は姫路在住)
"私達の同級生が集まるよ"と連絡を入れると新車が納車されたらしくって(聞いてないってば。昔から+①とは日本語が難しかった。苦笑)。
用事があったようだけれど、終わり次第に前日に来た新車に乗ってふらっとやってきた笑。
びっくりよね(笑)
かなりの年月が流れたけれど、突然に皆の40年程前の記憶が蘇る蘇る(笑)
アホなことばかりしていたので笑い話しかないけれど…。

そう思うと、それぞれの位置で頑張っているいまの私達、偉いよね。
それぞれに皆が個性的で活動的。私の同級生は逞しくて頼りになる人間ばかりなので笑ってしまう(笑)。
今まで一生懸命に毎日を頑張ってきたんだよね。(人生の荒波も、笑い話にして話せてしまう関西人ですからね。笑)
まだもう少し頑張ろうね。


(葛粉でかためた甘酒のプリンの上のクリーム?には角切りリンゴが混ざっていました。とても複雑な味でうまうまでした)


★【映画】マイホーム ヒーロー

2024-03-09 08:03:00 |  ● 映画


福田恵利子です。

映画・「マイホームヒーロー」を見てきました。久しぶりのアースシネマズでした(^^)
大きなスクリーンの映画はいいですね。開放感が違いますね(最近はイオンシネマが多く、スクリーンが小さかった)。

実家近くのイオンシネマさんは、↑のような上映中のポスターのようなものが1つも無いんですよね…(^_^;)
どうやって映画を選べと??(知らずに行くと、どんな映画なのかさっぱりわからない。…題名だけで発券機で買うので)
coming soonの映画のポスターはあるんですけどね…(^_^;)
しっかりと確認をしてから行かないと、その場でスマホをググることに…(^_^;)
なんでなんでしょ…。


★tabiori

2024-03-08 08:03:00 | ●こんなの使ってます
福田恵利子です。

先日の東京行きで、遠方住まいの知人と共有をして旅行の計画をスマホで立てられる記録方法は無いものか…と思ったので検索をしてみました(勿論無料のもの)。
私が考えるようなことは、世間の皆さんもきっと考えるはず…笑

有りました。ピッタリのものが(笑)
"tabiori"というアプリが…。

-tabiori- 旅のしおりの作成・共有・印刷

tabioriは旅のしおりを作って便利に楽しく思い出を残すサービスです。 共有できる旅のスケジュール、チェックリスト、写真などをPCやアプリで管理できます。

-tabiori- 旅のしおりの作成・共有・印刷


i-phoneの知人とも共同編集(私はAndroid)が出来るように説明文には書かれていますが、知人は出来なかったみたいで(閲覧は出来る)、書込みは私が担当していました。

訪れる先の最大滞在時間の目安時間、乗換案内で調べた路線・時刻表のリンク、地図や注意事項なども書き込めました。


(今回のライブのポスターを表紙にしました。笑)

写真も入れられる、"スクラップ"の頁もあり、行った後はアルバムにもなりますね(^^)

タビオリは数年前に終了宣言がなされたようですが、無くならなかったようですね(^_^;)
無くならないで欲しいなぁ…。

今回はこのアプリを見つけて、毎日一生懸命あらゆるものを調べてコツコツと作りました。
いやぁホント、頑張りました。

距離が離れていると相談も難しく、ある程度のプランを作ってみないことには始まりませんでした。
ピッタリのアプリでした。

ちょっとしたお出かけ(特に電車?)のスケジュール作成にも便利そうです(^^)


★【オブジェ】ニコラ

2024-03-07 08:03:00 | ●オブジェ


福田恵利子です。

先日の東京で、知人の銀座のお店からホテルへ戻ろうと新富町駅(地下鉄の駅)に向かっている時に見つけました。
絶対に朝倉響子さんの作品だと思いました。この方の作品は独特なので…。
姫路にある作品にそっくりです。

画像検索をしてみると、やはり朝倉響子さんで、「ニコラ」でした。


★姫路オブジェ(14) - とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

福田恵利子です。昨日は高知のバイキンマンの石像でしたが、今日は姫路のブロンズ像を…。姫路駅~姫路城までを結ぶ大手前通りにあるブロンズ像です。朝倉響子「ニコラ...

goo blog

同じ作品かと思ったら、ポーズが逆でしたね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)笑
同じモデルさんなのに別モノでしたね…(^_^;)

思いがけない所で見つけると、嬉しいものがありますね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)




★アトム

2024-03-06 08:03:00 | ●その他


福田恵利子です。

先日の東京で、配布場所が武道館の近くだったので千代田区の下水道カードを頂いてきました(´∀`*)ウフフ
アトムが可愛いですね(^^)
アトムはお茶の水小学校に通っていたそうですよ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(お茶の水博士も出てきますし…)。

出かけた際に、気に入った絵柄のカードを頂いてくるのもいいですね(*^^*)




★【映画】PERFECT DAYS

2024-03-05 08:03:00 |  ● 映画

福田恵利子です。

先日、映画「PERFECT DAYS」を見てきました(^^)

東京の何気ない景色の映画でした。
先週東京に行ってただけに、興味深く見てきました(^^)


実家の母がお世話中のナメコです。
え〜…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(笑)
ナメコってこんななの??




(星亭のランチ♪)





★あんみつとポケットサンド。

2024-03-04 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

先日の東京の帰り間際に、東京駅地下の"みはし"さんであんみつを食べて来ました(^^)
あんみつ屋さん…。漫画とかTV等の世界でしか知らなかったので、どうしても入ってみたくなりました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)笑
うわぁ…あんみつ屋さんですよ(´∀`*)ウフフ
(関西にもあんみつのあるお店もありますが、喫茶店などの1メニューでしかない)

あんみつのメニューが豊富でした(´∀`*)ウフフ
入れ物が小丼ぶりのような大きさでした。
あんこがこし餡で(こし餡大好きです)、お上品な甘みでした。いいな〜あんみつ屋さん…。
容器に入ったお持ち帰り品も店頭で売っていて(4種類くらいあった)、保冷剤と保冷バッグに入れて貰って持ち帰ろうとしたら…。
「3時間くらいならば紙袋で充分ですよ」とのことだったので、紙袋で家用にも買って帰りました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)笑

あんみつ みはし

「上野公園前 あんみつ みはし」の店舗情報やメニューをご紹介。季節のあんみつ・甘味と温かい日本茶でご来店をお待ちしています。お土産や宅配もご利用ください。

あんみつ みはし

店舗は沢山あるようですね…。次回に上京したときには…また食べに行きたいです(^^)


上野動物園に入る前の時のこと…。
上野駅の改札内で上野動物園でのお昼用の食べ物を…といろいろ物色していて"とんかつ まい泉"のポケットサンドを買ってみました。





まい泉のヒレカツサンドは姫路のスーパーでも買えますが、このポケットサンドを見るのは初めて…。
パンの中に、ヒレかつと卵黄トロリのたまごが挟まっていました(^^)
パンダ柄は上野だったからかな??





(叔母宅から知人との待ち合わせの東京駅に行くときに大手町駅で降りたので、東京駅の全景をたまたま見ることができました。日本を代表する駅・東京…カッコいいですね(^^))

今回の上京をするきっかけをくれたのはSUPER BEAVERの武道館ライブでしたが…。
ここぞとばかりに(笑)、久しぶりの東京を満喫してきました。
山形の友達がBEAVERのライブに付き合ってくれたので、2人で東京を楽しんできました(4回目会えました)。
最初は、彼女にパンダを見せてあげたかった話から(見たことがなかったそうなので。私は子供の時から神戸でも白浜でも見ている。上野でも)、あれもこれもと膨らんでいきました。
BEAVERのおかげ。私たちを呼んでくれてありがとう(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)笑


(ビーバーはメンバー全員が東京生まれの東京育ち。バンドマンの憧れの地・大都会東京が彼らの故郷。"東京"という題名の曲ですが地元民だからこそか、こんなにさらっと優しい曲に…。しかも曲中に"東京"という歌詞は出てこない…笑)



★美女と野獣。

2024-03-03 08:03:00 | ●その他


福田恵利子です。

先日の東京では、ディズニーシー(15時からのアーリーイブニングパスポートで入りました)に行く前に、舞浜駅・イクスピアリの隣のアンフィシアターで劇団四季の"美女と野獣"を見てから行きました(^^)

シーには元々15時から行くつもりでしたが、シーのチケットを買ったあとに劇団四季が"美女と野獣"をここでしていることを知りました。(折角の上京なので、四季の公演も何処かあれば…と思って四季のHPを見ていて行き着きました。あまり良くない席ですが残っていました)
ディズニーの隣で美女と野獣のミュージカルかぁ…お洒落ですねぇ〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
私は関西人なので四季の公演も幾つか見ていますが(美女と野獣は観ていませんが…)、東北出身の私の知人はミュージカルを見たことがなかったので"是非行きたい!!"とのこと(笑)

ちょうど、シーに行く日の12:30からの公演の見切れ席が残っていました(見切れ席Bと見切れ席C)。
終演は15:00(笑)
嘘みたいにぴったりの時間…(*_*)

悩みましたが、見切れ席C・5500円の席を選択(笑)
知人は、"旅行だから、見切れ席Bの8500円でもいい"と言いましたが(初めてのミュージカルだもんね…そらそうか…苦笑)…。
いやいやいや、この見切れ席Bと見切れ席Cの見え具合は、恐らく対して変わらないよ。二席隣が+3000円割高というのは関西人の私には納得がいかない…(^_^;)苦笑
(関西人はコスパを考えます。センターでないならば無意味です…苦笑)

私もセンターならばS席のお金を払ってもいい。
対して変わらない席ならば、ここは5500円の席を選択するほうが賢い選択に思います…(^_^;)

これは私の提案ですが、
「四季のミュージカルに、+3000円出してもいいと思うのならば(見切れ席Cの5500円に)、ここは見えにくい席に7500円払ったと思って。"見えにくい席だから、ランドのアトラクション・美女と野獣の有料パス(2000円)がおまけで着いてきた…と思いませんか??」、ということになりました(^_^;)(笑)



ここは元々はシルク・ドゥ・ソレイユのホールだったんですよねぇ…。ここでのシルクの公演は見たことがありませんが…。
シルクのホールだったので、見やすくはなってるんですよね。
思った通りほぼ満席でした。一部見えないシーンはありましたが、円形のステージなのでよく見えました(^^)

でも申し訳ないですが、四季の公演はほぼどこもカラオケなので割高だなぁ…と私はどうしても残念に思ってしまいます(宝塚が生オケなので同じ価格帯なのはどうかと…)
前日に1幕だけですが歌舞伎も見てますしね…(^_^;)
生オケの四季に戻って欲しいですね。。
そんなこともあり、5500円で見られたことは大満足でした(^^)

シーと四季のチケットを取ったあと、こんなチケットがあることを四季のHPで見つけました(~_~;) 
え〜…


四季のS1の席(13000〜14000円の席)と、四季の終演後のランドorシーのパスポート付きで2万円くらいなので、私のようにアーリーイブニングパスポートを考えている方は少し安く入れましたね。
売り切れる前に早く買わねばなりませんが…。

昨夜、シーに行った夜にホテルからスマホで注文をしたお土産品がやっとこさ届きました。(理由あって持ち帰ることができなかったので仕方なくオンラインショッピングです。インパした当日の23:45分までインパしたパークの限定品等も買える。苦笑)

ダンボール箱までも40周年パッケージです(^^) 

 
ガムテまでもミッキーでした(笑)


(1万円以上は送料無料。1万円以下は一律送料千円。1万円以上にしますよね…そりゃあね…苦笑)


★2023年度小学校②

2024-03-02 08:03:00 | ●音楽♪


福田恵利子です。

昨日は、校区の小学校とのリコーダー交流会(3年生の授業)でした。いつもは私達が出向きますが、校区の小学校は子供達が我々の練習場所まで来てくれます(場所は直ぐそこ)。



今年度の小学校は2校。ゆっくりとした1年でした(小学校訪問を含め、いつもは年に10個程の演奏会があります)。

日程の関係で食事会は仕出し弁当になりましたが、4年ぶりの食事会でした。
少しずつ平常に戻りつつありますね(^^)