goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★キラキラレストラン。

2024-04-23 08:03:00 | ●食べ物

福田恵利子です。

知り合いから株主優待券を頂いたので、提携施設?の星の子館(ほしのこやかた。宿泊型の児童館。宿泊は有料ですが館内は誰でも無料で使える)のキラキラレストランで昼食を頂いて来ました。

星の子館

姫路市の星の子館は天文台を備えた全国でも珍しい宿泊型児童館です。赤ちゃんやお子様とご一緒にのびのびと遊べますので家族旅行にも最適。もちろんお泊りも可能!併設され...

星の子館

(星の子館は市の施設です)

建物の設計は安藤忠雄。
安藤忠雄建築のホテルです(泊まって星の観測をする施設です。泊まったことはありませんが、夜のお話会には息子と行ったことも…←望遠鏡で月食などを無料で見せてくれる会がある)。


独特なコンクリート建築です。
中もコンクリート…。
何処を見てもお洒落な建物です(^^)









お腹ぱんぱんになりました。

星の子館の屋内にはプレイルームもあり、近くには県立子どもの館もあって(ここにも大きな室内の遊戯室がある)、息子が小さい時には近くの公園友達も誘い合って遊びに来ることもありました(雨の日でも遊べるので)。
この一帯には科学館(プラネタリウムが見られる)や自然観察の森もあって、市民はあまりよくわかっていません…(^_^;)
(プラネタリウムが星の子館ではなく科学館なのですよね…)


★兵庫県立子どもの館
https://kodomonoyakata.jp/

★姫路科学館

姫路科学館・科学の展示とプラネタリウム

兵庫県姫路市にある総合科学館・姫路科学館の公式ホームページです。

姫路科学館


★姫路市自然観察の森

県立や市立でどの建物がどれなのかあまりよくわかりませんでしたが(どれもよく似ている。同じ頃に多分全部出来た。)、この辺りに行けば母子だけでも半日遊べるので時々行きました…(^_^;)
今はネットでどういう施設なのかを調べることは簡単にできますが、難しい時代でした。

でもまぁ、有り難い子育て施設ですよね(^^)
当時はクチコミだけで行っていました笑