goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

この世は、ゲーム??😮

2025年02月26日 11時46分00秒 | 徒然なるままに
人生はゲーム🎮
最近、強くそう思うようになりました
65歳になり、あと残す寿命を時々、考えると??5年?10年??

もうゲームも終わるのか??



苦しみもあり悲しみもあり。
楽しみもあった人生。

成長するには
苦しみや悲しみを経験しないといけない。
楽しみは
その経験のあとのご褒美みたいなもの。
🎁

50代の頃は
もう生まれ変わりたくない!
そう思っていましたが。

65歳になった今は
また人生ゲームを楽しみたい!

振り返ると
貧乏な家庭に生まれたけど
楽しかった。

新聞配達や飛び込み営業の経験があったから
その後の人生で辛い事にも耐えられた。

離婚経験やリストラ経験も
小豆相場で大火傷。
その時は人生お先真っ暗!

いろいろ苦難があったから
今は多少の事は大丈夫👌

今世の、経験を活かして
来世も、ゲームを楽しみたくなってきた。



来世は
多くの人達が幸せを感じる仕事に就いて
世界中を駆け巡りたい。
アーティストになりたいなぁ。

では🖐️




日本はますます貧富の差が拡大される?😨

2025年02月25日 15時28分00秒 | 社会
このままだと?
日本の貧富の格差は著しく拡大されます。


物価高騰はまだ始まったばかり。
今回発表された消費者物価指数は4%

おそらく5%超えてくるのは、数ヶ月以内。



年金受給者は凄く厳しい環境が強くなる。
年金受給額は上がらないから、

今年の春闘で6%から10%の給料アップが見られる現在。
少なくとも
物価は更に2%から3%は上がる、

⭐️観光地から見る物価高。
外国人から見れば
東京や大阪はれっきとした観光地。

先日、次女が東京へ遊びに行きましたが。
なんと
いちご🍓パフェが4300円
パンナコッタ単品が1900円

因みに関西の私の地元では
いちご🍓パフェは1280円です。

大都市圏の物価高は激しくなります。

家賃の高騰
ガソリン代や電気代高騰
人件費高騰
物流コスト高騰

これがスーパーに並んでる品物
飲食店メニューに跳ね返ってきます。

貧困化が加速すると
治安悪化となる。

高齢者の万引き
外国人の犯罪
詐欺や強盗。

大都市圏に住めなくなる日本。




貧困化政策に気づいた国民🥲🥲🥲

2025年02月25日 12時45分00秒 | 社会
財務省解体デモ
盛り上がってきています!
当初、100人前後から
今や1000人規模となり、大阪、博多と広がりを見せています!


有名YouTuberも参加してきています!
今までダンマリを通してきたTV局も取り上げています!

参加者は高校生から70代の方まで!
子供を持つ若いお母さんも!

その方々の声から
『もう気づいたんだよ!』
と。

財務省官僚だけでなく政治家やその他の官僚の裏側を。

これまでの30年間。
国は国民を苦しめる政策をやってきた。
竹下内閣での消費税導入。そして
それは小泉内閣から顕著に出ていた。
でも国民は当時は気付かない。



郵政民営化で郵便貯金を外資に売り
ゆとり教育で知性や思考を骨抜きにして
働き方改革で非正規を増やし

帰化人を増やし政治へ介入
アベノミクスで富裕層をさらに富を得させ
消費税を段階的に上げ
景気後退させてきた自民公明立憲

賃金は上がらずともデフレで庶民は生活ができてきたが。

政治家はキックバック
大企業は還付金
官僚は特別会計に天下り。

それがいっきにバレてきた。


財務省解体デモは意味がないという人もいるが私は意味がある!と思う。

選挙で選ばなない官僚が政治家を操り
国民を騙した輩達。
政治に介入してることがおかしい。

バカなタレント議員を政務官に任命する石破の頭もイカれてる。

さて今後のデモは
いよいよ全国へ
3月1日 名古屋
3月2日 と5日 札幌
3月16日 名古屋
3月30日  原宿
で行う予定だそうな。

また3月14日には全国財務局前で予定とか。

かなりの頻度となりそう!

今年の参議院選挙は
自民公明立憲維新
絶対に投票しないこと!
投票すると増税されます!
では🖐️🖐️🖐️










財務省デモ‼️ 国民は覚醒してきている!

2025年02月24日 21時28分00秒 | 徒然なるままに
歴史は繰り返します😮

時代が変わろうとし始めると?
革命が起きたり
騒動や暴動がおきたり



天変地異が起きたり。

人間の発する波動が力となり
天変地異が起きることもあるそうな。

今の日本🇯🇵は
政治家も官僚も
大企業の役員も
腐敗しています。

大企業とくに輸出企業は
消費税から還付金を受け取るために
消費税増税を叫んでいます。
経団連のトップなど。

官僚の天下り先は特殊法人だけでなく
大企業の相談役や社外取締役に。


政治家、官僚、大企業に宗教法人

闇は繋がっている。
それに
気づき始めている。
🖐️🖐️🖐️






ハイブランド離れが加速中😮😮😮

2025年02月22日 18時59分00秒 | 物とお金
ハイブランド⭐️
エルメス、CHANEL、VUITTON
華やかなラグジュアリーブランド。




そろそろ加熱感はなくなってきています。
中国人のブランド爆買いがなくなりました

フランスの高級ブランド旗艦店建築が途中で止まり。
業界トップのLVMHや
GUCCIを筆頭のケリンググループなど
売上はかなり減少。
マーケットから個客は5000万人以上喪失
とのこと。

そう言えば
次女がCHANEL勤務の頃。
『全体の8割が外国人やで。その大半は中国で次に台湾、韓国の順番やな。』
残る20%は日本人。
半分は百貨店の外商やなぁ。

また日本人のフリー客は殆どが財布やカードケースなど小物。


バッグや衣類は高いから
中国人か外商顧客やCHANELの個客とのこと。

その中国人が少しずつ買わなくなってきているそうな。

なぜ?
それは中国人も物質的購買満足よりも体験を重視し始めているから。

昨今のインバウンド顧客を見ると
日本国内
どこにもいる外国人ですが
特に中国人が溢れています。

観光と食、スキーなど。

ラグジュアリーブランドは
中国で売上を伸ばしてきた。

本来は一部の富裕層がターゲットだったはず。

もう高級ブランドを持って誇示する庶民はなくなりつつある。

日本人も給料は上がらず増税で苦しみ
ブランド品どころではない。

そろそろ
ブームも終焉か。

では😨🖐️